2012年03月06日

黄砂に吹かれて~♪人も犬も調子悪っ!

 今日は冬ごもりして虫たちが出てくる「啓蟄」。

 雨だからって引きこもってないで出ていかなあかんな~。




 って、のんきなこと言うてる場合ちゃうねんっ!


 毎年春になると、アイツ・・・

 黄砂が飛んでくる。




 黄砂が来ると、決まってちょっとした体調不良が起こる。


 中国大陸から黄色い砂だけじゃなくて
 あんなものやこんなものをくっつけて飛んでくるからやっかいだー。



 今回はちょっと油断したからか、
 人も犬も見事にノックダウン(汗)


 といっても、うちの場合すぐに対処するから
 大事には至らないけど・・・



  もともと体調がよろしくなかったり、
 体力が落ちている人やペットは
 急な体調変化にご注意をっ!



 脅かすわけじゃないけど、
 前職でもう何度もこの時期に訃報を聞いているので・・・。





 我が家の場合、

 人はのどがイガイガ ⇒ 滝のような鼻水

 でほぼ終わったけど、

 今回はこまめが一番ひどかった~。



 便秘 ⇔ 下痢 から、ついには嘔吐。



 あ~あ、早めの対処を怠ったらやっぱりねー。



 ということで、早速対処!



 朝、前日の食事をほとんど消化せずに嘔吐したので、

 その日は絶食!


 脱水はNGなので、かつおだし風味くず湯で
 水分&栄養補給。

 





 本人(犬)いたって食欲旺盛なのでかわいそうな気もするけど、
 もっとひどくなったり長引くほうがかわいそう。





 その日1日ガマンさせて吐かなかったので、
 翌日のごはんは食材をいつもより小さく刻み、
 あえて肉・魚類はなし!

  


 さつまいも、キャベツをかつお風味で煮て
 最後にアーサを加えたもの。

 便秘してたので繊維を摂らせたかったのさー。



 最後に魔法の粉をパラパラと。


 感染の対処として、私も魔法の粉使ったー(笑)



 おかげで嘔吐の症状は落ち着いてるので
 あとは便秘がどうかな~。



 しっかりお散歩させたいのに、雨なのが残念!


 でも・・・雨の合間にお散歩に行ってきてゴキゲン!?
 
 

 



 ようやく寒い冬を越したからといって

 人もペットも油断禁物ですぞっ!



 
 春といえば・・・

 須崎先生の全国感謝セミナーが来週にせまりました~っ!


 まだ、事前質問をしておられない方は急いで送りましょうっ!!

 ていうか、私も~っ!!

  


Posted by ゆき@ワンごはん at 01:31Comments(0)手作りごはん

2012年03月01日

犬の手作り食・・・毎日同じごはんですが何か!?

 昨日、犬の手作りごはん「我が家の定番おじや」をご紹介したら…


  ・美しいですね
  ・おいしそうですね
  ・こまめちゃんは毎日幸せですね



 というありがたい声をいただきました。


 あまり料理が得意ではないので、
 素直にありがとうございます♪



 が!

 私だってブログにアップしてるごはん以外は・・・

 毎日同じようなごはんです。

 だから、見せられなくてそんなに更新できないんだよーっ!





 というか・・・

 毎日同じごはんですが何か!? 

 おいおい、逆ギレかよっ!





 ドライフードオンリーの食事ではなく、
 『手作り食』に限って言えば、
 毎日そっくり同じごはんを作るほうが大変だったりします。


 というか我が家では正直難しい(笑)



 だって、犬用に食材を揃えてごはんを作ってるわけでもないし
 四季を通して毎日同じ野菜を用意するだけでも不可能に近いこと。




 前に書いたことのある記事を書き直したものですが、

 うちの手作り食の基本はこんな感じ!

 っていうのをご紹介しておきます! 



 肉か魚(豆腐や卵もOK)
  +
 数種類の野菜
  + 
 穀類(ごはん・パン・麺類・いも類など)
 
 


 鶏肉の日もあれば豚肉、牛肉の日もある。
 魚の日もある。


 ヘタすれば肉・魚類なしの日もある(笑)



 野菜だってたくさんの種類を使う時もあれば
 2、3種類ということも。



 ごはん(米)の日もあれば、うどんやパスタの日もある。
 ごはんなしの日もある。

 

 ベースになるのは人間家族の食事なので、
 その日によって違って当たり前。




 基本は

 細かく刻んで1つの鍋で煮る!


 だから見た目はいつも同じ。
 つまりごった煮状態(笑)



 ブログに載せるにあたって、
 ちょっとこましなものにしているだけで
 普段はお見せするのもはばかるようなごはんが多いのさ~♪



 季節によって使う野菜は変わるし、
 このようなごはんで栄養バランスが崩れることは
 ほとんどないと思われます・・・。





 あとは、飼い主さんの愛情ゆえに

 毎日同じようなごはんでゴメンネ~

 という場合。


 
 ネコの場合は「飽きる」ということが多いのですが
 ワンコの場合、比較的飽きることが少ないので
 あまり気にすることはないようです。


 もちろん、飽き性の子もいますが・・・。





 極端な表現になりますが、

 毎日食べれるだけでも御の字。


 自然界では自分で狩りをして食糧を得るのが当たり前。



 当然毎日食事が摂れることは少なく、
 何日も食べずにさまようことも多いんでない?




 それに比べて私たち人間と暮らすペットは・・・?




 ワーキングドッグでない子たちは、
 うちの子を見ていても、

 1日のほとんどを寝そべって過ごしているんじゃないの?





 だったら・・・


 文句言うなーーーーっ!
 文句言うなら食べなくてよーし!



 というのが私の考え。





 このあたりは飼い主さんそれぞれの考えだと思うけど、
 
 現時点で体に不調がなければ、
 うちの子でもお客様でも私の経験上、

 1回やそこら食事を抜いたからといって
 大きな問題が起こることはほとんどありません。





 現代はヒトもペットも食べ過ぎの時代。


 たまに食事を抜くことが
 かえって体調をよくすることもあるぐらい。



 ヒトもペットも食べ過ぎが常態化していると
 病気になりやすいし、治りにくい印象が強いです。





 とまあ、私個人の考えではあるけれど、


 毎日同じごはんで何が悪い!?

 あーあ、言っちゃった。開き直りかよー。





 「毎日、キャベツとささみだけ」

 という内容でなければ、

 ドライフードだけの食事よりずっと水分の多い手作り食は

 とてもメリットの多い
 ペットの食事の選択肢のひとつ


 なんだと思うのです。





 和歌山ではまだまだ少数派だと思うけど・・・

 ペットに手作り食を作っている飼い主さん!
 もっと自信を持って大丈夫ですよーーーー! 






 とは言っても、手作り食を作れば作るほど 
 疑問や不安が出てくるのも事実。


 そんな時、もちは餅屋っ!



 手作り食を食べている犬猫の臨床経験は間違いなく日本一の
 須崎先生の全国感謝セミナーがオススメです。


 今、知りたい疑問・不安がその場で解決するはず・・・。
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 12:29Comments(0)手作りごはん

2012年02月29日

犬の手作りごはん「我が家の定番おじや」

 "For my dog" と言って

 犬好きのカナダ人の友人にこの写真を見せたら

 Wao!Really?

 


 そりゃ、そうだろうな~(笑)


 よく「お肉少なめですね」って言われますが

 ワークドッグでもショードッグでもないうちの子は、
 そう筋肉をつける必要もないので
 約7年間この食事で大きな問題は出ていません。



 今回はいろどり美しくできているので
 「我が家の定番」としてご紹介させていただきましたが・・・

 毎度こんなにキレイかというとそうでもなく(汗)



 過去のごはんも含め、見た目美しくできたものに関しては
 これからもアップしていこうと思います。


 ☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。
  
  ペットに手作り食といえば、須崎恭彦先生!
  
  3月12日(月)  
 須崎先生の全国感謝セミナー@和歌山 開催!

 
 ☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。




  


Posted by ゆき@ワンごはん at 23:59Comments(0)手作りごはん

2011年04月29日

アスパラとトマトのチーズ風味おじや


 こんにちは~。
 いよいよ今日からゴールデンウィークに突入しました。

 皆さん、お出かけされるんでしょうね~。


 我が家の連休はのんびりとスタート。

 普段は仕事をしているので、
 毎年、そうじからはじまって
 普段できないことをして過ごすことが多いです。

 人混みは苦手ですからね~。


 先日おいしそうなトマトをたっくさんいただいたので、
 これから旬のアスパラとあわせて
 チーズ風味のおじやを作ってみました。

 アスパラとトマトのチーズ風味おじや

 少し前にこまめがお腹をこわした後だったので
 量はいつもより少なめです。
 
 もちろん、下痢をした日は絶食。
 これは翌々日のごはんです。


 トマトとアスパラとチーズって
 最強の取り合わせだと思いません?

 人ならベーコンを入れたいところですが、
 わんこには添加物が多いので
 牛ミンチを使いました。


 お腹をこわしても、本人(犬)はいたって元気。

 食事抜きはつらいようで、
 久しぶりの食事らしい食事、
 しかも量はいつもの半分程度だったので
 あっという間にたいらげ、
 いつまでもお皿を舐めまわしていました。


 チーズ風味って好きな子が多いんですよね~。

 おうちにある粉チーズ(パルメザン)を
 パラパラっとふりかけるだけで
 わんこは喜ぶ子が多いですよ~。


 人用のチーズでも少量であれば大丈夫。 
 
 たくさんの水分と野菜を摂っていますからね~。



 それでは、よい休日を! 
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 11:29Comments(0)手作りごはん

2011年01月13日

犬だって七草粥を食べる!?


 新年を迎え2週間も経とうとしていますが
 2011年初ブログ(汗)

 今年もどうぞよろしくお願いいたします < (_ _) >

 
 昨年末から忙しくって、我が家のワンご飯は母に任せっきり。
 ブログの更新も滞っていました。


 これまた少し前になりますが、
 1月7日は「七草粥」を食べる日でしたので
 ワンコ用「七草粥風おじや」を作りました。


 1年間の健康を願い、お正月料理で疲れた胃腸を休めるための七草粥。

 人とともに過ごす時間が長くなり、「飽食」気味の現代のペットには
 人と同じように七草粥を食べる必要があるのかもしれません。 


 とはいっても、犬に青菜ばかりのお粥はさすがにかわいそうかなと思ったので
 お肉とお魚を加えたおじやを作りました。

 

 2011年初めての手作りご飯なのに完全なる手間抜き(汗)

 (でも言わなきゃバレないでしょ)


 使った材料は・・・

 ・ごはん
 ・乾燥野菜チップミックス(ブロッコリー、にんじん、れんこん)
 ・サクッとささみ
 ・イワシのちから


 よく噛んで食べないわんこに、野菜を細かく刻むのは基本!
 
 ネコちゃんだって、ゴロゴロ野菜を好む子は少ないので
 みじん切りは必須!
 
 でも、忙しい時は意外と面倒・・・

 そんな時に大助かりするのが乾燥野菜チップ。
 我が家でも大活躍です~。


 というわけで、今回のご飯は一切包丁を使っていません(笑)
 鍋ひとつであっという間に完成!

 それでもわんこは大喜びです。

 

 ご飯を目の前にすれば、

 「マテ!」も「フセ!」もなんだってします(笑)


 忙しい方、手作りご飯初めての方、
 これならカンタンで、わんこも大喜び。

 ささみやにぼしの量を増やせばにゃんこだって♪



 今さらですが。。。七草粥とは程遠い!?

 
 本年もどうぞよろしくお願いいたします< (_ _) >
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 17:10Comments(0)手作りごはん

2010年11月08日

とろ~り、あんかけチャーハン


 たまにゆっくり手作りご飯を作ってあげようと思ったら、
 大した材料がない・・・

 よくあることです(笑)

 で、冷蔵庫の中で見つけた食材で作りました!

 あんかけチャーハン01

 【材料】

 ・ごはん
 ・ちりめんじゃこ
 ・卵 
 ・大根葉
 ・にんじん
 ・しめじ
 ・片栗粉
 ・だし
 ・ごま油


 材料は見事にどこのお宅にもあるものばかりです(汗)


 作り方だってカンタン!

 おだしで野菜ときのこを煮ている間に
 じゃこと卵でチャーハンを作り、とろみをつけてできあがり♪


 ※とろみをつけたご飯は冷めにくいので
 わんこにあげる前によく混ぜて冷ましてからあげてくださいね。


 混ぜるとこんな感じ。

 あんかけチャーハン02

 ごま油の香りが食欲を刺激♪

 大根葉やにんじんなどのカロテンを多く含む食材は
 油と一緒に摂ると吸収率アップ!

 
 うちではちりめんじゃこだって塩抜きしません。

 水分とカリウムを多く含む食材を一緒に摂っていれば
 塩分などの余分なミネラルはおしっこに出て行きます。


 水分とカリウムは、野菜に多く含まれているので
 手作りご飯なら、まず心配がありません。

 ※ただし、腎臓疾患などがある場合は注意が必要です。 
 
 
 写真は体重5kgの子の1食分ですが、
 いつものおじやと違って満腹感もあると思います♪


 あんかけなので普通のチャーハンよりも水分が多いし
 おじや嫌いの子にはいいかも。  


Posted by ゆき@ワンごはん at 21:19Comments(0)手作りごはん

2010年10月24日

チキンとかぼちゃのドリア


 10月になると、そこかしこでハロウィンのディスプレイを
 目にするようになりますね~♪

 今回のワンごはんはハロウィンにちなんで
 かぼちゃを使ったドリアを作ってみました。

 

 かぼちゃやさつまいもなどの甘みのある野菜は
 野菜嫌いのわんこでも食べてくれることが多いものです。

 そこにチキン、ミルク!チーズ!とくれば
 わんこの好きなもののオンパレード。

 手作りご飯を食べてくれないというワンちゃんにも
 ぜひお試しください。


 【材料】

 ・鶏肉
 ・ごはん
 ・かぼちゃ
 ・にんじん
 ・しめじ
 ・えのき
 ・牛乳
 ・小麦粉


 今回使ったかぼちゃはこちら!

 

 ハロウィンにちなんで、限定100袋で販売する乾燥かぼちゃです。

 ※普段の乾燥野菜はコチラ
 
 お湯で戻してからドリアのホワイトソースの具として使いました。

 
 たかが乾燥野菜、されど乾燥野菜(笑)
 仕事を持つ方など、忙しい飼い主さんには重宝します。

 ※乾燥かぼちゃ好評発売ちう!
 

 うちのこまめは、とろ~りホワイトソースのついたお皿を
 ずーっと舐めまわしていました(笑)


 ハロウィンなので、こまめも仮装♪
 ピンクのトラさんでーす。

 

 実はこのトラさんパーカー、10月初めにいった
 ディオワールド四日市ペットカーニバルの
 掘り出し物市で超オトクにGET!

 あまりのお値段に驚きました。

 半年に1回のペットカーニバル、
 大雨の中でも多くの人がペット連れで来るわけです。

 ペットカーニバルでの食育講座の様子はまたの機会に♪
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 22:59Comments(0)手作りごはん

2010年09月15日

豚バラとトマトのスープごはん

 真夏でも食欲が落ちなかった我が家の愛犬こまめは
 ちょっとでも気温が下がるとさらに食欲がアップ!?

 夏バテ知らずの健康の秘訣は、
 貝割れ大根に「目がテン!」になるほど
 野菜好きなことだったりして・・・(笑)

 貝割れ大根とこまめ

 我が家の場合、ワンごはんはヒトごはんの献立、
 つまり私が何を食べたいかによって左右されます(笑)

 この日はトマトの酸味が恋しい私のリクエストで、
 豚ごましゃぶとトマトサラダ。
 
 ワンごはん用のご飯(お米)が心細かったので
 おいもを入れてボリュームアップ。


 食物繊維&ミネラル摂取のため、スープの中には
 きのこ類とこんにゃくが潜んでいます。

 最後にアーサを加えて完成!

 豚バラとトマトのスープごはん

 豚バラとアーサの旨味、トマトの酸味がマッチして
 かなりいいスープになりました。
 ↑
 食べたんかいっ!
 (あんまりにもいい香りだったので・・・) 


 野菜を煮る時は、ごましゃぶの豚肉の茹で汁を使えば
 エコで立派なスープごはん♪


 犬猫の手作りご飯は「ダシを取ったほうがいい?」

 というご質問を受けることがありますが、
 肉の煮汁を使えばダシを取る必要もありません。

 別にダシを取ってもいいんですが、面倒ですからね~(笑)


 
 それはそうと、9月12日(日)は何年ぶりかでぶらくり丁に行ってきました。

 ぶらぶらマーケットに先日の講座を受講してくださったPopontaさん
 出店されていたので♪

 
 ところが、Popontaさんのお店しっぽんちさんにたどり着く前に
 かわいい肉球ストラップを発見!

 たくさんの種類があってどれもかわいいのですが
 悩んだ挙句ハートの肉球ストラップにしました。

 肉球ストラップ

 ケータイはもうストラップを付ける余裕がないので
 仕事カバンにつけてみました♪

 キーホルダーだったら、息子のお土産にもできたのになー。


 やっとの思いでしっぽんちさんにたどり着くと
 看板犬のパフくんやお友達のワンちゃんがいてテンション↑↑

 看板犬パフくん

 とってもお利口ですねー。


 Popontaさんの作品はどれも優しい色使いで素敵♪
 パフくんが着ている洋服ももちろんPopontaさんの作品です。
 
 ということで、私も犬服を物色~。
  
 いつもダックス用犬服は種類が少なくて
 なかなか気に入るのものが見つからないのですが
 この日はこちらをGET!

 ぶらぶらマーケット犬服
 
 こまめにはちょっと大きいようなので
 お直ししてから着せるとして・・・

 イメージをお伝えするためこの子にモデルになってもらいました(笑)
 
 あずき犬服モデル

 食育講座で登場するあずきです←息子が命名(笑)


 もう少し涼しくなったら、この洋服を着て
 お出かけしたいなー。

   


Posted by ゆき@ワンごはん at 13:24Comments(2)手作りごはん

2010年08月25日

わんこの黒豆くず豆腐

 今朝はすこーしだけ涼しかったので、
 こまめさんもお庭でゆったり。

 
 
 


 それにしても日中はまだまだ暑いですね~。

 
 お客様からのご相談でも、

 ・食欲がないんです・・・

 ・フードを食べてくれなくって・・・


 というお悩みが多いです。

 
 食欲が落ちるのは決して悪いことばかりではないのですが、
 
 「何故悪いことばかりではないか」という理由を知らないと
 やはり心配ですよね。


 私も以前は「夏バテしないようにしっかり食べなきゃ!」
 と思っていました。

 でも、今は違います。

 食欲が落ちるには理由があることを知ったので、

 食べたくない時は、消化のよい食べられるものを食べて大人しく過ごす

 ことにしています。


 食欲がない時に無理に食べると、かえって消化器官に
 負担をかけますからねー。

 これは人も動物も一緒。

 野生の動物は、具合が悪くなったら葉っぱを食べて
 じっとしています。

 その理由は「食べないほうが良いから」

 
 ペットの場合、食事はヒトから与えられるものなので
 飼い主としては「なんとか食べさせよう」としてしまうのですが

 ご飯を食べさせることだけが良いのではなく
 食べさせないほうがその子のため 

 という場合もあることを知っていただきたいな~と思います。

 
 こまめは相変わらず食欲旺盛で、
 夏バテの「な」の字も感じられませんが、
 食欲が落ちている子達のために
 
 冷やしてひんやり♪食べてとろ~り♪
 黒豆くず豆腐を作ってみました。
 
 
 
 【材料】

 ・黒豆とうにゅうのもと
 ・吉野本くず粉
 ・水


 ガラスの器に入れて冷蔵庫に入れたのは、
 もう少し固まってきれいな花形になると思ったから・・・。

 ↓でも実際は違いました(汗)↓

 

 お花の形はどこへやら・・・。

 
 ま、わんこはお花だろうがなんだろうが
 喜んで食べてくれますからね♪(言い訳~)

 ちょっと変わったワンごはんを作っていると
 必ずといっていいほど、人間の息子が寄ってきます。

 「コレ、こまめの?ボクも食べれる?」 
  
 そして試食。


 息子とこまめは一緒に成長してきました。

 こまめはうちに来た時から手作りご飯なので、
 
 息子は「こまめのご飯は自分も食べられる」
 
 こまめは「にいちゃんのご飯は自分も食べられる」

 と思っているようです。
 
 
 ある意味「多頭飼い」ですね(笑)

 
 私も味見してみると、ほんのり甘くて
 ちょっと塩を加えればヒト用にもイケる思います。


==========================================================
 
 残席わずかになりました!

 手作り食のウソホントや超簡単な作り方を楽しく学ぶ
 ペット食育入門講座

 【日時】2010年 9月4日(土)14時00分~16時30分

 【場所】和歌山県和歌山市 わんダーランド株式会社
     ※JR阪和線 六十谷駅より徒歩10分(P有)

 【受講費用】3,500円(税込)テキスト代含む

 【詳細・お申込み】 コチラ

 ペットの食事、栄養学などもっと詳しく学びたい!
 という方は9月5日、10月3日開催の2級認定講座
 (こちらも残席わずか!)

 ※ペット食育入門講座、2級認定講座は、
 ペット食育協会認定(APNA)の講座です。

==========================================================

 和歌山で「ペット食育講座」を開催しているのは今のところ私だけ。

 今までは大阪や神戸から受講される方が多かったのですが
 今回は入門講座も2級講座もほぼ和歌山の方になりそうです。

 地元の飼い主さんに知っていただいて嬉しいな~。

 素敵な出会いとなりますように♪
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 11:50Comments(0)手作りごはん

2010年08月18日

韓国風お好み焼き♪わんこのチヂミ


 ヒトのごはんも韓国風お好み焼きチヂミだったので
 ワンごはんもチヂミに♪

 と思ったけど、できあがったらただのお好み焼き(笑)

 それでもこまめはがっついてくれます♪

 焼いたり炒めたりしたものは食べっぷりが違います。

 

 ヒト用には生地にニラが入り、イカやほたてを入れていただきました。


 【材料】

 ・小麦粉
 ・じゃがいも
 ・卵 
 ・豚肉
 ・豆腐
 ・キャベツ
 ・にんじん
 ・ごま油

==========================================================

 手作り食のメリットデメリットや今日からできる作り方を楽しく学ぶ
 ペット食育入門講座

 【日時】2010年 9月4日(土)14時00分~16時30分

 【場所】和歌山県和歌山市 わんダーランド株式会社
     ※JR阪和線 六十谷駅より徒歩10分(P有)

 【受講費用】3,500円(税込)テキスト代含む

 【詳細・お申込み】 コチラ

 ペットの食事、栄養学などもっと詳しく学びたい!
 という方は9月5日、10月3日開催の2級認定講座

 ※ペット食育入門講座、2級認定講座は、
 ペット食育協会認定(APNA)の講座です。

==========================================================

  


Posted by ゆき@ワンごはん at 19:17Comments(0)手作りごはん

2010年08月05日

ねばとろめし

 私が大好きな「ネバネバ」食材を集めてワンごはんを
 作ってみました。

 題して「ねばとろめし」!!

 

 【材料】

 ・ごはん
 ・納豆
 ・オクラ
 ・長芋
 ・卵黄
 ・かいわれ大根
 ・白ごま

 食べる前に混ぜ混ぜすると、とろろめしのようになります。 

 うちのわんこもねばとろ大好き♪

 ネバネバの正体は「ムチン」
 
 消化器官や呼吸器官の粘膜を保護してくれますので
 夏バテ気味で弱った胃腸や、エアコンで乾燥した呼吸器には
 嬉しい食材です。

 このほかにも、モロヘイヤやめかぶなどもイケます♪

 ぜひ一度お試しを!

 
 ネバネバするとわんこの口の周りが大変!!
 
 という方は、ネバネバしない納豆を利用してみるのも
 いいですよん。
 
 ドライフードへのトッピングにも便利です♪
 
 意外とネコちゃんでハマる子も。
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 14:25Comments(2)手作りごはん

2010年07月27日

土用丑はわんこもうなぎ!


 今年も土用丑はわんこのうなぎ!

 うなぎおじや

 家にあった野菜(キャベツ、大根葉、にんじん)を煮ている間に
 きざみうなぎのパックに切れ目を入れ深めの器に入れてチン!

 器に割り入れたドライおじやベースの上に
 煮た野菜をスープごとかけて、
 その上にきざみうなぎを乗せました。


 年に一度のうなぎなのに?

 いや、年に一度のうなぎだから?

 こまめはごはんの上に乗っているうなぎを1つ残らず食べ、 
 その後ごはんと野菜を食べていました。

 好きなものを最後に食べる人から見たら
 「ありえない光景」だろうと思いますが、

 もともと群れで生きる犬だからこそ
 他者に取られる前に食べるのでしょうねー。

 犬本来の姿なんでしょう。


 ちなみにこのうなぎは、和歌山のうなぎ屋さん川口水産さん
 作ってもらっています。

 国産うなぎを丁寧に白焼きにして、
 使いやすいようあらかじめカットしてもらいました。

 うなぎの旨みがたくさん詰まったスープも
 一緒に入っているからか、相当おいしかったのでしょう。

 こまめは食べた後も離れては戻って器をなめ、
 離れては戻って器をなめ、という行動を
 何度も繰り返していました。

 また来年も食べられるといいね~。


 あ、ちなみに今年我が家では息子だけが
 スーパーで買ったうなぎを食べていました。

 私、もともとうなぎは苦手なのです・・・。


 皆さんは昨日うなぎを食べましたか~?  


Posted by ゆき@ワンごはん at 12:07Comments(0)手作りごはん

2010年07月16日

わんこも一緒にビビンバ♪

 私、野菜たっぷりの韓国料理が大好きなんですが、
 家ではなかなか再現できない、ごはんパリパリの石焼ビビンバ。

 家であの「石鍋」は手ごわいですからね~。

 でも!ホットプレートを使えば、家でも簡単に
 パリパリおこげのビビンバができちゃいます♪

 ホットプレートの隅っこでわんこの分も作れるので一石二鳥♪

 ビビンバ01
  ↑↑
 左上の小さいのがわんこ用。


 【材料】

 ・ごはん
 ・合挽きミンチ肉
 ・ほうれん草
 ・にんじん
 ・大根
 ・卵
 ・ごま油
 ・白ごま


 【つくり方】

 合挽きミンチはあらかじめ軽く炒め、
 ほうれん草など野菜は軽く茹でておきます。
 (本当はもやしがあるとさらにビビンバっぽい)

 ホットプレートをよく熱し、ごま油をひきます。

 そこにごはんを広げ、合挽きミンチを乗せます。

 さらに茹でておいた野菜をのせ、卵を割り
 ふたをして待つこと数分。

 ごはんの下側が軽くこげかたまっていればOK

 器に入れて、最後にごまをすりすり~。
 ハイ、できあがり♪

 ビビンバ02
 
 あげる前によーく混ぜるとさらに美味しい!

 ビビンバ03

 
 人間用は、合挽きミンチをしょう油、酒、砂糖で味を付けます。

 あとは市販のビビンバ(ナムルみたいなもの)をプラスすれば、
 かなり本格的な感じに♪
 
 ごま油の風味が好きなわんこは多いのでぜひ、お試しあれ~♪

  


Posted by ゆき@ワンごはん at 15:15Comments(2)手作りごはん

2010年07月09日

さっぱりトマトとアーサのおじや


 久しぶりの手作りご飯です。

 さっぱりトマトとアーサのおじや

 毎度うちにある食材ですが、夏らしくトマトを使ったおじやにしました。

 【材料】

 ・ごはん
 ・牛肉
 ・トマト
 ・もやし
 ・えのきだけ
 ・アーサ

 うちのこまめもそうですが、お客様からの声でも
 トマトが好きなわんこは多いようです。

 トマトの酸味は食欲を刺激してくれますしね。

 食欲が落ちたからといって、無理に食べさせることはありませんが、
 身近な食材を使ってわんこが元気になるのはうれしいもの。

 季節の野菜は、その季節に必要な栄養がたくさん詰まっています。

 今回使ったトマトも、畑の横で無人販売していたものなので
 少し小さかったけれどとっても新鮮でした。

 
 アーサは沖縄土産で、私と息子が大好きな海藻。

 食物繊維、カルシウム、カロテンが豊富です。


 使い方はお味噌汁に入れるか、こまめのごはんに入れるぐらいで
 芸がありませんが、ちょっと入れると磯の香りがふわ~っと広がって
 本当においしいんです。

 色もキレイだし心にもいい栄養が広がりそうでしょ?

 
 ちなみにごはんを作る時、色を意識すると、
 結果として栄養バランスの取れた食事になるので、
 お弁当ではありませんが、

 赤・黄・青(緑)

 を使うようにしてみましょう。

 
 犬や猫は彩りで食欲を刺激されることはありませんけどねー。


 雨でどんより、こまめも心なしか元気がない!?

   


Posted by ゆき@ワンごはん at 13:45Comments(0)手作りごはん

2010年06月21日

シャキシャキ!わんこのサラダごはん

 
 胴長ねずみ・・・もといサマーカットにしました!

 今年は例年に比べるとちょっと遅めですが、すっきりさっぱり。
 完全に別犬です(笑)

 
 

 さて、今回はこれから旬のトマトと
 くせがない水菜を使ったかんたんサラダごはんです。

 どちらも生で食べられるので、新鮮な酵素も摂れますよー。

 

 【材料】

 ・ごはん
 ・鶏ミンチ
 ・水菜
 ・トマト
 ・大根
 ・わかめ
 ・えのき


 トマトと水菜以外の材料は鍋で煮て
 最後にトマトと水菜を乗せました。


 トマトはポリフェノールの一種リコピンが豊富。
 がん抑制効果があってビタミンもたっぷり含まれています。

 カリウムもたくさん含まれていて高血圧や動脈硬化予防効果も♪
 
 さらにクエン酸の酸味が食欲アップ!
 昔から夏に食べられるわけです。


 水菜はビタミン、ミネラルともに豊富で
 鉄分やカルシウムがたっぷり。

 カルシウムといえば、牛乳!小魚!

 という方が多いのですが、青い野菜類にも
 たくさん含まれているので、上手に取り入れて欲しいものです。


 わんこのサラダごはん。
 
 とってもカンタンで水分がたっぷり摂れるので、
 デトックスに最適なこれからの季節にぴったりです! 

 どうぞお試しくださーい。


 犬猫の手作りご飯をゼロから学ぶ ペット食育入門講座

 【講座内容】

 ・ペットフードのメリット・質
 ・手作り食のメリット
 ・食事量の目安、作り方
 ・与えないほうがよい食材
 ・手作り食を続けるコツ
 ・栄養バランスより大切なもの
 ・犬猫に塩分を与えてもいい!?
 ・よくある手作り食の質問 他

 7月4日(日)13時30分~
 和歌山市六十谷(オークワ六十谷店近く)
 わんダーランドで開催

 ※ペットフードの販売などはございませんのでご安心ください。

 ★お申込みはコチラ 
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 11:49Comments(0)手作りごはん

2010年06月13日

わんこの柳川丼


 「柳川丼」といってもどじょうは使ってません。

 父の実家でもらったごぼうを使って「柳川風」の丼を作ってみました。

 どじょうの代わりに「豚バラ」を使いました。

 私たちはごぼうと豚バラをしょうゆ味で煮て卵でとじて食べましたが
 わんこは他にも野菜を加えてごはんにかけました。

 

  【材料】

 ・ごはん
 ・ごぼう
 ・豚バラ肉
 ・卵
 ・白菜
 ・にんじん

 ごぼうは水溶性&不溶性の食物繊維がたっぷりで
 セレンや亜鉛などのミネラルも含んでいます。

 わんこにはごぼう独特のにおいを消すため
 少しだけ味噌で味をつけたり、しょうがを入れてもいいと思います。

 豚バラの油がウマウマ~。


 これから新ごぼうの季節。
 
 新ごぼうは軟らかいので、わんこのご飯に使ってみてはどうでしょ?



 ★とってもカンタンな犬猫の手作りご飯の調理実習アリ!
 ペット食育入門講座
 7月4日(日)開催  
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 12:26Comments(0)手作りごはん

2010年05月20日

わんこの手作りご飯の量をご紹介します!


 今回の「ささみ&かぼちゃのおじや」は、
 入門講座の調理実演で作ったものを持って帰ってきて、
 ごはん(ドライおじやベース)を足したものです。
 (エコだわ~、節約だわ~)

 ※気温が高い時期ですので、今回受講生にお持ち帰りいただくのは
  控えさせていただきました。ゴメンナサイ。

 

 ※ネコちゃん用ごはんの調理実演だったため、
 ささみの量が多め、かぼちゃ以外の野菜はごく少量にして、
 食材はかなり小さめに切っています。 
 ワンちゃんの場合、もう少し野菜が多くてもOKですし、
 それぞれの食材はもう少し大きくてOKです。


 【材料】

 ・ささみ
 ・かぼちゃ
 ・ドライおじやベース
 ・にんじん
 ・水菜
 ・まいたけ
 ・白ごま



 入門講座では毎回必ずと言っていいほど、

 どのくらいの量を食べさせていいんでしょうか?

 という声が上がりますので・・・
 あらためてうちの子のごはんの量を公開します!!

 
 まずはうちのこまめです。 ※現在4kg台です。

 

 ダックスMの犬服がモノによっては入らないので図体はデカいほうです。


 こまめの1日の食事量です。
 うちの場合、飼い主の都合で1日1回、夜にあげています。

 

 ↑の量でドライおじやベースをほぼ1枚とささみ3本ぐらいを
 使っていますが、もっと多い日もあります。

 たいていの方は「エエーッ!」と驚かれますが、 
 毎日これだけ食べてても太りませんし、1日1回食にしたからか
 ここ1年で1kgほど痩せました。(もともと太ってはいませんでした)

 今年は寒かったので、まだロングコートのダックスですが
 もうすぐスムースに変身するので、もっと体型がわかるようになると思います。
 (機会があればトリミング後にご紹介します。)
 
 
 ということで、かなりたくさんの量を食べても
 ダイエットができる手作りご飯

 最近のテレビでは、

 ・メタボ犬
 ・デブ猫


 が注目されており、「愛嬌があってカワイイ♪」などと言われているようですが
 「健康」という点に着目すると、いかがなものでしょう・・・?

 ヒトも犬も猫も肥満になると、

 ・心臓など循環器への負担
 ・肝臓などへの負担
 ・血管などへの負担
 ・関節などへの負担

 
 など、ありとあらゆる臓器、器官への負担がアップします。
 おのずと病気のリスクもアップしますよね。


 それでも「かわいい♪」「だって喜んで食べるんだもん♪」 
 と言ってられますか?

 ヒトもぺットも長寿の時代。先々のことを考えると

 若いうちから肥満を予防!
 若いうちに肥満を脱出!


 しておくにこしたことはありません。


 手作りご飯なら、ごはんの量を減らさなくてもよいので
 ペットへのストレスも少なくてすみます。

 また、手作りご飯は世間で言われているほど
 難しいものではありません。

 ご興味のある方は、参考になる本もたくさん出版されていますので
 ご覧になってみてくださいね。
 
 
 「やっぱり本じゃわからない」という方は、
 ペット食育入門講座などを受講するのもよいでしょう。

 活字で理解するのと、実際に目で見て耳で聞く情報は
 理解度が違いますからね~。

 次回、たっぷり食べれる手作りご飯をお楽しみに! 
 

 一昨年のスムースこまめはこんな感じでした。

 

 体型よりとうもろこしに食らいつく姿のほうに目がいくかも(笑)

 こまめはとうもろこしだ大・大・大好きです!
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 23:20Comments(0)手作りごはん

2010年05月10日

ツナの混ぜごはん

 
 待ちかねていたゴールデンウィーク、
 途中、息子も私も風邪を引き、単なる休養で終わってしまいました(涙)

 
 それでもまあ、日ごろのケアのおかげもあってか
 二人とも薬の世話になることもなく、病院にかかることもなく、
 今は回復傾向です。
 

 今回の体調不良も「黄砂」と関係しているのではないかと
 勝手ににらんでます・・・。

 息子は久しぶりに喘息が出てしまいました。
 

 わざわざゴールデンウィークに?とも思いますが
 
 やっぱり普段からの身体作りは大切・・・

 と痛感しました。
 

 そんなわけで、長期休暇だというのにこまめには
 大したごはん作ってやれずじまい。


 連休最終日は「子供の日」ということもあり
 ちょっとだけ手をかけようと思っていたけど・・・

 いつものお手軽ごはんになってしまいました(笑)


 で・も!

 これまたカンタンでわんこの食いつきは抜群だったので
 皆さんにもご紹介します。

 ジャーン!

 

 ツナの混ぜごはんです!


 【材料】

 ・ごはん
 ・ツナ缶
 ・乾燥野菜ミックス
 ・大根
 ・エリンギ
 ・こんにゃく


 この混ぜごはんは、ツナの量を増やせばにゃんこごはんになります。

 
 ツナ缶の油分や塩分が気になる場合は、さっと熱湯をかけると◎

 他にも原材料に「野菜エキス」などの記載があり
 「玉ねぎが入っているのでは?」と気になる方がいるかもしれません。

 うちの子は、少しぐらいなら玉ねぎを食べても大丈夫なので
 あまり気にしていませんが、玉ねぎに敏感な子は
 原材料をチェックしてから使用してください。

 またそんなに気になる場合は、わざわざツナ缶を使わなくても
 おうちでお魚を焼いて、身をほぐして使ってください。


 塩分に関しても、水分たっぷりごはんはドライフードと違って
 正常に機能する腎臓を持っていさえすれば、余分な塩分は尿として
 排泄されるのであまり神経質にならなくても大丈夫だと思います。

 ただし、普段のごはんがドライフードオンリーで、
 慢性的な水分不足の場合は、塩分にもちょっとだけ
 注意が必要です。


 今回は手間抜きして「乾燥野菜チップ」を使いましたが
 時間のある方は、おうちにある野菜を刻んでくださいね。

 
 ・手作りご飯の基本のキを楽しく学ぶ!
 ・手作りご飯の疑問・不安が解決!
 ・自信を持って手作りご飯が作れそう♪


 犬猫の食事・健康について目で見て学ぶ! 
 ペット食育入門講座
 5月15日(土)開催 場所:和歌山市
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 00:37Comments(0)手作りごはん

2010年04月13日

トマトとチキンのスープごはん

 昨夜の嵐はすごかったですね~。

 おかげでこまめは外に出られず、朝から場外オシッコされました(涙)


 今回はボリュームたっぷりのごはんをご紹介します。

 

 

 【材料】

 ・ごはん
 ・カムかむチキン
 ・トマト
 ・ブロッコリー
 ・にんじん
 ・白菜
 
 わんこの手作りごはんの基本は「みじん切り」
 と思っておられる方が多いようですが、

 もともと犬も猫も草食動物や人間のように、
 食べ物をよく噛むという習性がありません。

 のどさえ通ればあとは丸飲みが基本です。


 特に犬は「犬食い」という言葉があるほどで、
 「我、先に!」と、ものすごいスピードで食べるのが普通です。


 猫は肉食ですし、犬も肉食に近い雑食ですので、
 もともと肉を消化する機能は長けています。


 野菜や穀類の消化が私たちほど得意ではありませんが、
 だからといって、必ずみじん切りにしたり、
 ミキサーにかけたりする必要はありません。


 あ、にんじんなんかはもちろんそのままウ●チに出てきますよ(笑)

 だからといって、まったく栄養が吸収できていないわけでも
 胃腸に負担がかかっているわけでもないのでご心配なく。

 
 どうしても気になる、気になってしょうがない、という場合は
 ミキサーなどを使うとよいと思いますが、

 肉類はかなり大きめでもほとんどの場合問題ありません。

 うちのこまめなんかはむしろ大喜びです。


 手作り食はドライフードに比べると軟らかい場合が多いので

 手作り食を食べていると歯やあごが弱くなる

 などといわれることが多いのですが、

 
 今回のチキンのように食材の切り方でも充分対応が可能です。


 歯やあごをしっかり使うことは脳にもよい刺激になるので
 たまには意識して「噛ませる」ことも必要かもしれませんね。

 慣れないうちは飼い主さんの目の届くところで
 食べさせるようにしましょうね。


 ただし、ネコちゃんはワンちゃんと違って
 みじん切りが基本になります。


 ワンちゃんに比べると小さいですしね~。

 そのかわりネコちゃんは食べる量も少ないですし、
 飼い主さんも頑張ってみじん切りにしてあげてください!


 わんこのごはんを作る時、どのくらいの大きさに切ればいいか?
 実際に目で見られる!
 ペットの食育入門講座
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 11:40Comments(0)手作りごはん

2010年03月17日

くず湯、くず練りスペシャルバージョン

 先日、珍しくこまめが吐いてしまったことや

 最近、体調不良を訴える子の飼い主さんからの
 お問い合わせが多いので、

 そんな時のため、くず湯の作り方をご紹介します!!

 
 くずだけでもOKですが、犬猫にとって魅力的な香りがせず
 食べてくれないかもしれないし、さらに栄養を効率的に摂取するために、
 スペシャルバージョンの作り方をご紹介します。


 嘔吐や下痢、その他体調が優れない時、

 プチ断食の時
にも

 おすすめです。


 ●「くず湯」の材料

 本くず 大さじ1
 栄養スープの素 大さじ1
 水 約200cc


 ●「くず練り」の材料

 本くず 大さじ3
 栄養スープの素 大さじ1
 水 約200cc


 ≪作り方≫

 1.少量の水(常温)でくずを溶く

 2.栄養スープの素を水に溶かす

 3.1.と2.を鍋に入れて火にかける

 4.ふつふつと沸いてくると、白かった液体が半透明に
   なってくるので、混ぜる混ぜる混ぜる!


 で、できるとこんな感じ。

 
 
 

 今回の画像は「くず湯」になります。

 くずの量を増やせば、とろみが強くなるので
 お好みでどうぞ。





 そういえば、子供の頃風邪引いて熱出したりすると
 くず湯ではないけど、片栗粉でこういうの作ってもらったな~。

 お砂糖入りでとてもおいしかったのを子供ゴコロに
 覚えています。


 季節の変わり目は、人も動物も体調を崩すことが多いようです。


 繰り返しになりますが、体調が悪い時は

 食事を控えて休養!

 そうすることで、消化へエネルギーが取られず
 身体の各所の修復にエネルギーがまわります。

 病気になると食欲が落ちるのは、非常に理にかなったことなんですね。

 
 無理に食べよう、食べさせようとせずに

 くず湯(くず練り)スペシャルバージョン

 などで、効率よく栄養を摂ってください。 



 ※「くず」といっても、市販されているもののほとんどに
  かんしょやばれいしょでんぷんが含まれています。
  できれば混じり気なしの「本くず」が手に入ると◎です。

   


Posted by ゆき@ワンごはん at 13:40Comments(0)手作りごはん