2012年03月06日

黄砂に吹かれて~♪人も犬も調子悪っ!

 今日は冬ごもりして虫たちが出てくる「啓蟄」。

 雨だからって引きこもってないで出ていかなあかんな~。




 って、のんきなこと言うてる場合ちゃうねんっ!


 毎年春になると、アイツ・・・

 黄砂が飛んでくる。




 黄砂が来ると、決まってちょっとした体調不良が起こる。


 中国大陸から黄色い砂だけじゃなくて
 あんなものやこんなものをくっつけて飛んでくるからやっかいだー。



 今回はちょっと油断したからか、
 人も犬も見事にノックダウン(汗)


 といっても、うちの場合すぐに対処するから
 大事には至らないけど・・・



  もともと体調がよろしくなかったり、
 体力が落ちている人やペットは
 急な体調変化にご注意をっ!



 脅かすわけじゃないけど、
 前職でもう何度もこの時期に訃報を聞いているので・・・。





 我が家の場合、

 人はのどがイガイガ ⇒ 滝のような鼻水

 でほぼ終わったけど、

 今回はこまめが一番ひどかった~。



 便秘 ⇔ 下痢 から、ついには嘔吐。



 あ~あ、早めの対処を怠ったらやっぱりねー。



 ということで、早速対処!



 朝、前日の食事をほとんど消化せずに嘔吐したので、

 その日は絶食!


 脱水はNGなので、かつおだし風味くず湯で
 水分&栄養補給。

 





 本人(犬)いたって食欲旺盛なのでかわいそうな気もするけど、
 もっとひどくなったり長引くほうがかわいそう。





 その日1日ガマンさせて吐かなかったので、
 翌日のごはんは食材をいつもより小さく刻み、
 あえて肉・魚類はなし!

  


 さつまいも、キャベツをかつお風味で煮て
 最後にアーサを加えたもの。

 便秘してたので繊維を摂らせたかったのさー。



 最後に魔法の粉をパラパラと。


 感染の対処として、私も魔法の粉使ったー(笑)



 おかげで嘔吐の症状は落ち着いてるので
 あとは便秘がどうかな~。



 しっかりお散歩させたいのに、雨なのが残念!


 でも・・・雨の合間にお散歩に行ってきてゴキゲン!?
 
 

 



 ようやく寒い冬を越したからといって

 人もペットも油断禁物ですぞっ!



 
 春といえば・・・

 須崎先生の全国感謝セミナーが来週にせまりました~っ!


 まだ、事前質問をしておられない方は急いで送りましょうっ!!

 ていうか、私も~っ!!

  


Posted by ゆき@ワンごはん at 01:31Comments(0)手作りごはん

2012年03月01日

犬の手作り食・・・毎日同じごはんですが何か!?

 昨日、犬の手作りごはん「我が家の定番おじや」をご紹介したら…


  ・美しいですね
  ・おいしそうですね
  ・こまめちゃんは毎日幸せですね



 というありがたい声をいただきました。


 あまり料理が得意ではないので、
 素直にありがとうございます♪



 が!

 私だってブログにアップしてるごはん以外は・・・

 毎日同じようなごはんです。

 だから、見せられなくてそんなに更新できないんだよーっ!





 というか・・・

 毎日同じごはんですが何か!? 

 おいおい、逆ギレかよっ!





 ドライフードオンリーの食事ではなく、
 『手作り食』に限って言えば、
 毎日そっくり同じごはんを作るほうが大変だったりします。


 というか我が家では正直難しい(笑)



 だって、犬用に食材を揃えてごはんを作ってるわけでもないし
 四季を通して毎日同じ野菜を用意するだけでも不可能に近いこと。




 前に書いたことのある記事を書き直したものですが、

 うちの手作り食の基本はこんな感じ!

 っていうのをご紹介しておきます! 



 肉か魚(豆腐や卵もOK)
  +
 数種類の野菜
  + 
 穀類(ごはん・パン・麺類・いも類など)
 
 


 鶏肉の日もあれば豚肉、牛肉の日もある。
 魚の日もある。


 ヘタすれば肉・魚類なしの日もある(笑)



 野菜だってたくさんの種類を使う時もあれば
 2、3種類ということも。



 ごはん(米)の日もあれば、うどんやパスタの日もある。
 ごはんなしの日もある。

 

 ベースになるのは人間家族の食事なので、
 その日によって違って当たり前。




 基本は

 細かく刻んで1つの鍋で煮る!


 だから見た目はいつも同じ。
 つまりごった煮状態(笑)



 ブログに載せるにあたって、
 ちょっとこましなものにしているだけで
 普段はお見せするのもはばかるようなごはんが多いのさ~♪



 季節によって使う野菜は変わるし、
 このようなごはんで栄養バランスが崩れることは
 ほとんどないと思われます・・・。





 あとは、飼い主さんの愛情ゆえに

 毎日同じようなごはんでゴメンネ~

 という場合。


 
 ネコの場合は「飽きる」ということが多いのですが
 ワンコの場合、比較的飽きることが少ないので
 あまり気にすることはないようです。


 もちろん、飽き性の子もいますが・・・。





 極端な表現になりますが、

 毎日食べれるだけでも御の字。


 自然界では自分で狩りをして食糧を得るのが当たり前。



 当然毎日食事が摂れることは少なく、
 何日も食べずにさまようことも多いんでない?




 それに比べて私たち人間と暮らすペットは・・・?




 ワーキングドッグでない子たちは、
 うちの子を見ていても、

 1日のほとんどを寝そべって過ごしているんじゃないの?





 だったら・・・


 文句言うなーーーーっ!
 文句言うなら食べなくてよーし!



 というのが私の考え。





 このあたりは飼い主さんそれぞれの考えだと思うけど、
 
 現時点で体に不調がなければ、
 うちの子でもお客様でも私の経験上、

 1回やそこら食事を抜いたからといって
 大きな問題が起こることはほとんどありません。





 現代はヒトもペットも食べ過ぎの時代。


 たまに食事を抜くことが
 かえって体調をよくすることもあるぐらい。



 ヒトもペットも食べ過ぎが常態化していると
 病気になりやすいし、治りにくい印象が強いです。





 とまあ、私個人の考えではあるけれど、


 毎日同じごはんで何が悪い!?

 あーあ、言っちゃった。開き直りかよー。





 「毎日、キャベツとささみだけ」

 という内容でなければ、

 ドライフードだけの食事よりずっと水分の多い手作り食は

 とてもメリットの多い
 ペットの食事の選択肢のひとつ


 なんだと思うのです。





 和歌山ではまだまだ少数派だと思うけど・・・

 ペットに手作り食を作っている飼い主さん!
 もっと自信を持って大丈夫ですよーーーー! 






 とは言っても、手作り食を作れば作るほど 
 疑問や不安が出てくるのも事実。


 そんな時、もちは餅屋っ!



 手作り食を食べている犬猫の臨床経験は間違いなく日本一の
 須崎先生の全国感謝セミナーがオススメです。


 今、知りたい疑問・不安がその場で解決するはず・・・。
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 12:29Comments(0)手作りごはん

2012年02月29日

犬の手作りごはん「我が家の定番おじや」

 "For my dog" と言って

 犬好きのカナダ人の友人にこの写真を見せたら

 Wao!Really?

 


 そりゃ、そうだろうな~(笑)


 よく「お肉少なめですね」って言われますが

 ワークドッグでもショードッグでもないうちの子は、
 そう筋肉をつける必要もないので
 約7年間この食事で大きな問題は出ていません。



 今回はいろどり美しくできているので
 「我が家の定番」としてご紹介させていただきましたが・・・

 毎度こんなにキレイかというとそうでもなく(汗)



 過去のごはんも含め、見た目美しくできたものに関しては
 これからもアップしていこうと思います。


 ☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。
  
  ペットに手作り食といえば、須崎恭彦先生!
  
  3月12日(月)  
 須崎先生の全国感謝セミナー@和歌山 開催!

 
 ☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。




  


Posted by ゆき@ワンごはん at 23:59Comments(0)手作りごはん

2012年02月21日

「ペットに手作り食」須崎先生の全国感謝セミナー@和歌山

 わおっ!半年ぶりの更新です(汗)

 もう忘れられてるだろうな~っ!!


 最近は毎日アメブロ更新中です♪



 が!

 こちらにも記事をアップしなくてはならない出来事がっ!!



 それは・・・

 3月12日(月)、「ペットに手作り食」といえば、この方!
 須崎恭彦先生が和歌山にやってきます!!

 ⇒待ってました!という方はコチラからお申込みいただけます!

 須崎先生書籍



 昨年開催され大好評だった
 あなたのペットの食事・栄養学の疑問に答えるセミナー

 ⇒前回参加した際の記事が参考になれば幸いです。



  「行きたかったけど予定が合わなくて(涙)」
  「何故、私の街には来てくれないの?」
  「次はいつするの?」


 と、大変だったとか。





 今回のセミナーも、事前に募集した質問に答える形でのセミナーだから

 今、疑問に思っていることがその場で解決!



 5年間、須崎先生のもとで学び、ペット食育講座を開催してきましたが、

  ・手作り食で体調はよくなったけど、完全には治らない
  ・●●に効く手作り食を教えて!
  ・手作り食だけど、私の作り方で合ってる? 


 という質問が後を断ちません。



 数年前に比べると「ペットに手作り食」の認知度は
 上がったと思いますが、
 手作り食をする飼い主さんが増えたからこそ悩みが多いのも事実。



 手作り食に興味があるという方はもちろんですが、

  手作り食をしているからこそ出てきた
 疑問や不安がある方


 にご参加いただきたいセミナーです。



 各地でペット食育入門講座を受講後、
 自宅で実践している方には、かなりおすすめです。



☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。

 ~あなたのペットの食事・栄養学の疑問に答えるセミナー~

  日時 : 3月12日(月)19:00~20:30
  会場 : 和歌山駅近く貸会議室
  受講料 : 6,300円(税込)
  申込み : 申込みフォームよりお申込みください。

☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。☆゜*・゜*。・。



 須崎先生のセミナーの素晴らしいところは、

 参加者に合った話し方、伝え方をしてくれるところ。


 今までもう何度も須崎先生のセミナーを受けてきましたが、
 書籍やDVD教材と異なるのは

  知識のある方には、かなり専門的なところまで突っ込んで。
  そうでない方には、誰にでもわかる言葉やたとえを使ってわかりやすく。


 これが須崎先生のセミナーに参加し直で話を聴く最大のメリットだと思います。



 そして、もうひとつ特徴は・・・

  誰も眠くならない(爆)!
 そのくらい、超・楽しい♪



 前回参加したときも笑い声が絶えませんでしたし、
 参加した方の感想を伺うと、

  「こんな時間が経つのが早くって楽しかったセミナー
  受けたことありません!」


 という方がたくさん・・・。




 須崎先生の本を持っている、読んだことがある

 という人は非常に多いんです。



 でも、セミナーに参加するのとしないのでは大違い。


 それは、参加者に合わせた話し方もそうですが、

 本には書けない話が聴けるから。


 東京や大阪などの都市部では、年に一度ぐらい
 須崎先生のセミナーを受けるチャンスがあるかもしれません。


 でも、超多忙な須崎先生が地方都市の和歌山で
 質疑応答形式のセミナーをしてくださる機会が次にいつあるか?


 その可能性は非常に低いと思っています。



 だからこそ、和歌山の飼い主さんには
 ぜひとも知っていただきたいのです。



 また、今回のセミナーは東京や大阪ほどの
 大会場で行われるわけではありません。


 参加者全員が須崎先生の顔を見て、
 ほぼ肉声を聞くことができる距離だと思われます。


 つまり、より参加者に合った解答が得られると思うのです。



 都会の方からすると、
 「和歌山セミナーは穴場!?」
 と思われるかもしれません(笑)



 私も今から3月12日のセミナーを楽しみにしています。


 だって、地元和歌山でペットの健康を考える
 意識の高い飼い主さんに会えるんですもの!




 和歌山で手作り食をしていたり、
 手作り食に興味のある飼い主さんは、
 またとない機会だと思います。

 ぜひお友達にも教えてあげてください。

 
 ブログやFacebook、twitter、mixiなどをなさっている方は
 ご紹介いただけると嬉しいです。

 (転載、大歓迎です。)


 
 久しぶりなのに、長文にお付き合いいただきまして
 ありがとうございました!
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 00:33Comments(0)セミナー・講座

2011年05月20日

食べ物の好き嫌いがない子が一番!

 ・うちの子、■■しか食べないんです。

 ・キライなものは上手により分けて残します。

 ・ドライフードを食べないんです。


 という声をよく耳にします。

 
 飼い主さんもペット達もその状態でいられる時はいいんです。


 でも、3月東日本を襲った災害時はどうでしょうか?

 停電や断水時は、人の食事だってままならない中で
 普段通りのペットの食事を用意することは
 至難の業だと思われます。


 
 手作り食をしていると、

 「ドライフードは悪」
 「ペットフードは悪」


 という方が多いのですが、実際はどうでしょう?


 上記の例は極端な例ですが、
 ペットフードだけを食べ続けることで
 問題が出る子がいるのは事実です。

 が、災害時などは、調理しないで
 すぐに食べることのできるドライフードは、
 むしろ役立つものだと思います。
 
 

 大地震や大津波、今も対応が続く原発問題など、
 非常に大きな犠牲ではありましたが、
 地震や原発問題があったからこそ気づいたこと・・・


 それは、

 現在、病気治療中で
 食事はドライフードでないほうが好ましい場合を除き、

 手作り食も、ドライフードも食べられる子であるほうが、
 地震や大規模な停電などの緊急時、
 本人(犬?猫?)達もストレスなく過ごせるのではないか?


 ということ。



 災害など緊急時に限らず、
 病気治療中などで食事制限がある場合も、
 好き嫌いがあると本人達も飼い主さんも
 病気以外のストレスがかかることになりかねません。

 
 猫の場合、確かに犬と違って
 食の好みが難しいということはあります。

 猫は食物連鎖の上位に立つ動物ですし、
 もともと群れをなして生活していた犬と違うのは、
 ある程度仕方のないことです。

 それでも、食べられるものが多いほど・・・
 つまり選択肢が多いほど多くの問題や
 様々な環境に対応しやすいのは言うまでもありません。



 長い間、ドライフードだけを食べ続けることで、
 慢性的な水分不足に陥り、様々な症状として
 出てくることは考えられます。

 でも、ドライフードにちょっと水分を加えるだけで
 その問題が解消されるならば、時と場合によって
 ドライフードを使うことは悪でもなんでもありません。


 「でも、ドライフードはたくさんの添加物が
  使われているのでは・・・?」


 という声が聞こえてきそうなので、
 こちらもお話ししておきます。

 
 確かに添加物を使用しているドライフードもあります。

 が、体に入った添加物が
 必ずしもずっと体内に存在するわけではありません。


 今、問題になっている放射性物質でさえ、
 時間とともに体外に排出されるのと同じで、
 添加物だって体外に排出されるのが普通です。


 ただし、体内に長く置いておかないほうがよい物質を
 スムーズに体外に排出するために
 不可欠なのが「水分」なのです。


 水分が不足すると、
 血液、リンパ液など様々な流れが悪くなるため

 ・体にとって良い物質は体の隅々まで運ばれにくくなり、
 ・体にとって悪い物質は滞って体外に出にくくなります。
 


 普段から、

 体の中の流れを良くする

 ・水分たっぷりの食事
 ・適度な運動


 を心がけましょう。

 
 
 被災して、今も毎日の生活を不自由な中で過ごされている方は
 精一杯のことをなさっていると思います。

 では、被災していない地域の方がもしもに備えてできること、
 という視点でお伝えしました。



 今朝、メールボックスを見ると嬉しいメールがありました。


 4月に知人にお願いして届けた
 ドライフードを受け取ってくださった
 宮城県、東松島市の動物病院の先生です。

 それほど多くのフードをお届けしたわけでもないのに
 
 半分は離島の宮古という所へ、

 半分はご自身の動物病院で
 入手に困っておられる飼い主さんに
 配ってくださったそうです。

 
 現地の状況も知らずに持ち込んでいただいたので
 かえってご迷惑だったのではと気にしていましたが、
 
 「だいぶ落ち着いてきたので遅くなりましたがお礼を」

 といってくださったメールを見て、

 こちらのほうが「ありがとう」という気持ちになりました。
 
 
  
 現在、フード類の不足はほとんどないということですが、
 地震から時間が経つにつれ、必要な物資も変わってきています。

 街の復興までには長期戦になるので、
 引き続きできる支援を続けていければと思います。

 
 動物病院の先生から教えていただいた
 
 石巻動物救護センターのホームページでは

 不足品支援物資専用の掲示板があり、
 タイムリーに更新しています。
 
 もし「被災地の動物たちのために何かできることを」
 とお考えの方がいらっしゃいましたら、一度ホームページを
 ご覧になってください。
 

 これからも長きに渡って日本全体を立て直していかなくては
 いけません。


 被災していない私たちにできることは・・・

 今ある生活に感謝しつつ、ひとりひとりが
 毎日の生活を見直すことができればいいですね。

  


Posted by ゆき@ワンごはん at 15:03Comments(0)食育

2011年05月04日

改めて、ペットの「歯みがき」はしたほうがいい!

 お客様から、

 ・うちの子、歯磨きさせてくれないんですけど、
 歯磨きの代わりになるおやつはありますか?

 ・手作り食はやわらかめのごはんが多くなるので
 歯石が付きやすいと聞きます。
 歯にいい商品を作ってください!

 
 というご質問やご要望をよくいただきます。


 わんダーランドを信頼していただき、
 期待していただき、本当にありがたい限りです。


 ただ…そもそもの「原因」と「目的」
 異なるような気がしてなりません。
 
 多くの犬猫の飼い主さんはすでにご存知で
 日々実践されているとは思いますが、
 歯みがきの重要性についてお話しします。


 まず「目的」を明確にしておきましょう!

 目的を持って行動するのと、そうでないのとは
 大違いですから!


 目的は「歯をキレイに保つこと」ですね?


 でも、愛犬愛猫の健康を願う飼い主さんには、
 
 せっかくなのでもう一歩前進して、

 「口内をキレイに保ち、健康でいること」 

 を目的にしていただきたいと思います。



 なぜなら、須崎先生

 診療の経験からも
 口内環境と様々な病気や症状は密接な関係がある


 と言っておられるからです。
 
 
 つ・ま・り!

 口内環境を良好に保つことができれば、
 健康につながる


 といっても過言ではないんです。


 須崎先生の診療を受けておられる方は
 治療の一環として口内ケアが必須です。

 尿路系の結石や腎臓疾患のある子は
 口内ケアをしていくと改善する子が多いようです。



 そして、手作り食と歯石の関係性・・・。

 こちらも根強く飼い主さんを悩ませているようです。


 >硬いドライフードを食べていても、
  歯石ビッシリの子がいるのに!?

 >何年も手作り食を食べているのに、
  真っ白な歯の子がいるのに!?

 >手作り食が軟らかいなんて誰が決めたの!?
  角切り肉とか硬い食材使えばいいじゃん!


 
 このように、手作り食=歯石が付きやすいというのは、
 必ずしもイコールではないと思われます。


 むしろ、歯石は口内の細菌状態と関わりが深いようです。


 口臭がキツイ子や唾液がネバネバしてる子は
 口内に良くない細菌が多いのか歯石が付きやすく、

 反対に唾液がさらっとしている子は
 口内の細菌状態がよいため、
 歯石が付きにくい傾向があるようです。



 ここまでお話しすると、

 ・ドライフードを食べている子も
 ・手作り食の子も
 
 歯みがきをしたほうがよいことが
 おわかりいただけると思います。




 「うちの子歯みがきさせてくれないんです。」

 とあきらめるのは簡単ですが、

 口の中を触らせるトレーニングをはじめるほうが
 歯石予防⇒病気予防につながると思いますが
 いかがでしょうか?



 我が家も愛犬の歯みがき頑張りまーす。
 
 歯ブラシ  


Posted by ゆき@ワンごはん at 11:00Comments(0)食育

2011年04月29日

アスパラとトマトのチーズ風味おじや


 こんにちは~。
 いよいよ今日からゴールデンウィークに突入しました。

 皆さん、お出かけされるんでしょうね~。


 我が家の連休はのんびりとスタート。

 普段は仕事をしているので、
 毎年、そうじからはじまって
 普段できないことをして過ごすことが多いです。

 人混みは苦手ですからね~。


 先日おいしそうなトマトをたっくさんいただいたので、
 これから旬のアスパラとあわせて
 チーズ風味のおじやを作ってみました。

 アスパラとトマトのチーズ風味おじや

 少し前にこまめがお腹をこわした後だったので
 量はいつもより少なめです。
 
 もちろん、下痢をした日は絶食。
 これは翌々日のごはんです。


 トマトとアスパラとチーズって
 最強の取り合わせだと思いません?

 人ならベーコンを入れたいところですが、
 わんこには添加物が多いので
 牛ミンチを使いました。


 お腹をこわしても、本人(犬)はいたって元気。

 食事抜きはつらいようで、
 久しぶりの食事らしい食事、
 しかも量はいつもの半分程度だったので
 あっという間にたいらげ、
 いつまでもお皿を舐めまわしていました。


 チーズ風味って好きな子が多いんですよね~。

 おうちにある粉チーズ(パルメザン)を
 パラパラっとふりかけるだけで
 わんこは喜ぶ子が多いですよ~。


 人用のチーズでも少量であれば大丈夫。 
 
 たくさんの水分と野菜を摂っていますからね~。



 それでは、よい休日を! 
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 11:29Comments(0)手作りごはん

2011年04月13日

ガラスなのにあたたかい!?

 先日、公私ともに仲良くさせていただいている
 大阪箕面のペットホテル&カフェmajunさんの琉球ガラス展に行ってきました。

 私は毎晩このグラスを使っています。

 琉球ガラス_オーナー用グラス
 
 このグラスを使うようになってから、
 グラスで中身の味が変わるということを実感。
 
 なんというか、、、丸い?やわらかい?
 味になる気がします。
 

 こちらはこまめ用のウォーターボウル。

 琉球ガラス_ペット用ウォーターボウル

 こまめは、普段ほとんど水を飲まない子ですが、
 このグラスを使うようになってから、
 よく飲むようになりました。 


 どちらも琉球ガラスなのですが、
 私的に色がツボ。

 このグラスを手にしてから、
 毎晩このグラスを使うのが楽しみになりました。


 モノが人のココロを変える!?

 今までこんな感覚を感じることがなかったので
 不思議な感じです。

 
 大人のように心が淀んでいないからか、
 こういった感覚がとんがっている息子から
 
 なんでお母さんだけ!?ボクのはなんでないん!?

 と言われ続け、ついに息子専用のグラスをゲットしました。

 (写真撮るの忘れた…)


 キラキラ大好きな息子がとっても楽しみしていた琉球ガラス展。


 ガサツな息子がとっても大事に作品を手に取って見る。

 同じような形だけど、ひとつずつ微妙に違うから
 ひとつずつ光にかざして確かめる。

 子供にも伝わるものがあるんだ・・・と感心しました。


 彼はしきりに

 あんなキレイな色、どうやって作ってるんやろう!?

 と言っていました。


 今回の琉球ガラス展には、
 作家の屋我平尋さんご本人が来られていて、
 息子はそのあたりを聞きたかったようですが、
 展示会のほうがとっても盛況で、
 ゆっくりお話をうかがう暇がありませんでした。

 少しだけお話しした時、
 とってもあたたかな雰囲気を持っておられる方だな~
 と感じたので、

 息子がTDS(東京ディズニーシー)よりも行きたいという
 沖縄に行くことができたら、
 琉球ガラスの体験にお邪魔しようと思います。

 
 
 どの作品もガラスなのに、手に取ると
 なんだかほわっと温かい感じがするのが
 とっても不思議。

 110409majun琉球ガラス展01

 110409majun琉球ガラス展02

 110409majun琉球ガラス展03

 110409majun琉球ガラス展04

 個人的には、空や海のイメージが強かった
 琉球ガラスですが、赤い作品には驚くとともに
 好奇心がむくむく(笑)

 どうやって作るんだろう?
 透明の作品とどう違うんだろう?


 あまりなじみのなかった琉球ガラスですが、
 手に取り、こんなに温かく感じて
 沖縄との距離まで一気に縮まった感じです。


 展示会の合間には、majunさんの
 期間限定!苺のワッフルをいただきました。

 110409majunワッフル

 majunさんにいると、いつも時間が経つのが早くて大変です。

 それでも毎回驚くような出会いがあるから不思議。

 
 前々から行きたいと思っていて、
 「majunさんの帰りに夕食を!」と思っていた
 ファーマーズテラスナガタのオーナーさんに
 お会いしたのは驚きでした。

 majunのオーナーさんに

 「お店の場所教えてください!」 

 って言ったら、

 「ナガタさん来てるで」って(爆)
 
 
 他にもお世話になっているけどなかなかお会いできない大好きな方や
 majunのスタッフの笑顔に会うことができて
 とてもいい1日になりました。


 おっと、majunさんの後は
 ちゃんとファーマーズテラスナガタさんに行って
 ココロまで美味しくなる夕食をいただいてきましたよ。

 ホンモノの食材とお料理だけでなく
 お客さまを楽しませる仕掛けがたくさんあって、
 お話も楽しくって、お料理の写真を撮るのを
 忘れてしまいました(汗)

 目の前で釜でご飯を炊いてもらった
 息子は大絶賛!

 
 すでに次に行った時は何を食べるか考え中(笑)


 行きも帰りも道に迷ってしまいましたが、
 ココロ温まる休日でした。
  
タグ :琉球ガラス


Posted by ゆき@ワンごはん at 15:22Comments(0)日々のこと

2011年04月07日

おてんば娘、6歳になりました


 先月の地震以来、特に被害を受けているわけでもないのに
 気分が晴れずにいました。

 いつまでもふさいでいてはいけないので、
 前にアップしようとしていた記事を順番にアップしていきます。


 もうひと月も前になりますが、
 我が家のおてんば娘、こまめが6歳の誕生日を迎えました。


 人間の息子も成長し、母親に寄り付かなくなっていく中で
 こまめは6歳になったとはいえ下の子のようで、
 いつまでも幼い子を見る目で見てしまいます。

 2011こまめ誕生日01

 わんダーランドでは、お誕生日やクリスマスなど
 イベント用のケーキなどを販売していないので、

 お友達のお店 majunさんのわんこ用スイートポテトをプレゼント♪

 2011こまめ誕生日02

 とってもおいしそうでしょう?

 こまめはあっという間に食べてしまいましたが、
 気分だけでもお誕生日を祝ってあげられたことで
 自己満足してしまう親バカ飼い主でした~。



  


Posted by ゆき@ワンごはん at 14:26Comments(0)日々のこと

2011年04月06日

自然にも身体にもやさしいランチ


 先月の地震以来、特に被害を受けているわけでもないのに
 気分が晴れずにいましたが、
 被災していない私達が、むやみに消費を控えているようでは
 日本復興には程遠い!


 4月1日(金)に、古くからの友人が
 念願のカフェをオープンしたので、
 息子と2人、ランチにお邪魔してきました。

 Deli+Table ti.po
 Deli+Table ti.po

 畑屋敷にある「Deli+Table ti.po」というお店です。

 有機米や無農薬野菜を使ったランチや手作りのドーナツなど、
 コーヒー、ハーブティなどが楽しめます。

 私たちがいただいたのは日替わりランチ。

 ti.poの日替わりランチ

 どれも優しい味で美味しかったのですが、
 里芋のコロッケと小エビのもちきび混ぜごはんは◎!
 息子も大満足だったようです。

 Deli+Table ti.po
 
 たくさんの日差しが入り込む明るい店内。

 テラスにもテーブルがあるので、
 これからの季節は外でランチやお茶もいいですね。
 

 オープン2日目で土曜日の午後だったので友人は大忙し。

 ゆっくり話す暇はありませんでしたが、
 忙しいということは何よりです。

 最後に手作りチーズケーキを食べてフィニッシュ(笑)

 ti.poのチーズケーキ


 落ち着いた店内でおいしいごはんをいただき、
 身も心もすっかり癒されました。


 今度はケークサレやグリーンカレーも食べてみたいな~。
 ワン達にも会いたーい!


 私よりひと足先に夢を叶えた彼女を
 これからも応援したいと思います。
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 11:53Comments(0)日々のこと

2011年03月14日

想定外の地震が起きた時にできることは?


 こんばんは。

 11日に発生した東北地方太平洋沖地震で
 ここ和歌山でも一昨日まで大津波警報が発令されていたものの
 家族、親戚、友人にいたるまで大きな被害にあうことなく
 無事でいてくれたことに感謝しています。

 和歌山では直接被害にあわれた方は少ないかもしれませんが
 南海・東南海地震が懸念される地域でもありますし、
 親戚や友人など、つながりがある方が被災された方には、
 心よりお見舞い申し上げます。


 時間が経つにつれ、被害の拡大が明らかになる中で、
 東日本にお客様が多いこともあり、
 ブログやtwitterで発言することに正直とまどいました。


 ただ、このような時期こそ、被害にあっていない地域から
 冷静な視点での情報発信が必要かとも思いました。


 ありがたいことにお客様からのメールにも後押しされました。


 とにかく不安をあおる情報でなく、
 必要な方が本当に必要とされる情報は
 今こそ発信すべきだと思い、
 昨日メールマガジンを配信しました。


 こういう時だけに言葉は選んだつもりですが、
 しょせん当事者ではないので、

 被災者の方にとって軽々しい言葉だったのではないだろうか?

 と、配信後もなんだか気になっていました。


 そんな中、お客様からの1通のメール。

 ご自身のお宅も断水など影響を受けている中
 私が配信したメールマガジンに対しわざわざお返事をいただきました。


 「こういうメールはこれからも迷わず送信してください。」


 地震発生直後は、本当に必要とする方が通信するため、
 携帯、twitterなども使用を控えていましたが、
 正しい情報とそうでない情報が交錯する中で
 悶々と考えていました。

 私が、今、できることは何だろう?

 と。


 でも、昨日ぐらいからは、気持ちを切り替えて、

 実際に被害にあわれた方々が、あれだけの悲惨な状況の中で
 悲観するのは仕方ない。


 でも、被害にあっていない私ができることは、

 今、自分のできることを精一杯やっていくこと


 間接的かもしれませんが、遠くからできることは
 冷静かつ迅速に業務を行っていくことだと思いました。
 
 
 ということで、今日1日精一杯働きました。


 
 そして今、一息ついて思うこと。


 被害にあわれた方も、そうでない方も

 今、この瞬間を大事にしてください。


 あなたの大切な人、ペット達に対して
 後悔のないような接し方をしてください。 


  
 物言わぬペット達は、こういった非常事態こそ
 飼い主さんだけが頼りです。
 
 被害にあわれた方は自分を責めることなく
 柔軟に対応していただきたいと思います。

 被害にあわれていない方は、
 どんな事態に陥っても柔軟に対応できるような状態を
 準備することをおすすめします。


 たとえば。。。

 ●●というペットフードしか食べない、食べられない

 よりも

 ペットフードの●●も■■も
 人が食べる食材も食べられる


 ほうが柔軟性が高く、非常事態に適応できる
 可能性が高くなります。


 クレート(ケージ)トレーニングができていたり、
 飼い主との基本的な意思疎通ができていたほうが
 人が多く集まる場所でも受け入れてもらいやすくなるでしょう。


 
 おそらく、今回の地震では人命救助、人の食糧確保、環境改善で
 手いっぱいで、ペットの救助、食糧確保、環境改善にまで
 手が回るまでに時間がかかるでしょう。

 これだけの災害ですからいたし方ないことだと思います。


 だったらどうするか?

 今回被害にあわれていない方々は、
 幸いにもこれからに備えることが可能です。


 
 自戒の意味もあり、今回のような日記を書かせていただきました。


 被害にあわれた方々に安易に頑張ってくださいと申し上げるのは
 はなはだ無責任かとは思いますが、
 1日も早く穏やかな時間が過ごせますよう
 祈っております。


===============================================

【重要なお知らせ】

わんダーランドでご注文いただいた場合、東北地方太平洋沖地震に伴い、
被災地域への配達受付が停止されているほか
時間帯サービスに対応できない地域がございます。

※詳しくはこちらをご覧ください。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 

===============================================  

Posted by ゆき@ワンごはん at 22:03Comments(0)日々のこと

2011年02月04日

節分にイワシを食べる犬

 昨日は節分。

 我が家では、ヒトは恵方巻き&イワシ。
 犬はイワシと豆で健康を祈願しました。

 イワシに興奮するこまめです。
 (画像が悪くてごめんなさい。)

  

 近頃ではペットに手作り食を与える方が増え、
 お料理上手な方は、ワンコ用の巻き寿司を作る方もいるようです。

 私にはそんな技術もヒマもないので、
 わんこにはイワシと豆だけで節分気分を味わってもらいました。
 

 イワシと聞くと、

 「犬に塩分は大丈夫なの?」

 と不安に思われる飼い主さんがおられるようですが、

 普段から充分な水分と野菜を摂っていれば、
 塩分など余分なミネラルは尿として排泄されるので
 それほど心配しなくても大丈夫♪

 ※腎不全などで塩分摂取を厳しく制限されている場合は
  この限りではありません。

 
 塩分を心配するよりも、イワシが持つたくさんのメリットに
 目を向けるほうがどれだけポジティブなことか~。 

 イワシが持つメリットは、

 ・天然のミネラルが豊富♪
 ・噛むことで歯やアゴに◎
 ・ダイエットに効果的♪
 ・煮干は保存性が高く便利♪


 などなど。

 
 わんダーランドでも「イワシのちから」は人気商品。
 
 我が家でもお肉がない時などとっても便利なので、
 煮干を常備しています。

 おやつとしても使いやすいですし。


 ちなみにこまめが食べているのはコレ。

 ウルメのちから

 ちょっとあぶると絶品(笑)
 ヒトも犬も一緒に食べました。
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 14:32Comments(1)日々のこと

2011年01月26日

餅まきのある風景 視聴後…

 昨夜、自宅に帰ってゆっくりしてから
 録画していた「わかやまNEWSウェーブ」、
 リポート「人と人をつなぐもちまきの輪」を観ました。

 
 今まで身近な「餅まき」しか知らなかったけど、

 和歌山だけでもいろいろな餅まきがあるんだ~

 というのが正直な感想(笑) 

 
 結婚式や職場、保育園やクラブでも餅まきするんですね。


 私が取材を受けた記者さんがナレーションもしていたので
 不思議な感じがしました。


 私の地元では見かけないけど、
 
 「餅まきエプロン」

 にフィーチャーしていたのは笑えました。


 紀南地方の母の実家のあたりの主婦層は
 みんなお手製の餅まきエプロンをしてますからね!

 密かに「あれ、欲しい」と思っていました(爆)


 でも、どことも大半がスーパーのレジ袋持って
 お餅拾うんだな~。

 そして前の人は座り込み、

 餅をまく人に「ここにほって~」とアピール。


 
 今回、リポートとして「餅まき」を見ると
 「立派な文化だな~」と思いました。


 他の地域の人々がリポートを見て、どんな風に思うのか
 興味ありますね(笑)

 
 「うちの地元ではこんな餅まきやってるよ」
 
 という情報があれば、ぜひ教えていただきたいものです。

 
 2日間続けて、犬猫とは何の関係もない日記に
 お付き合いいただきありがとうございました。

 
 また自分が餅まきに参加したら、ネタ復活するかも…。
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 12:09Comments(0)日々のこと

2011年01月25日

和歌山 餅まきのある風景


 昨年11月ごろだったでしょうか。

 NHK和歌山放送局の記者さんから連絡があり
 「餅まき」について取材したいとのこと・・・(爆)

 なんでも、昨年の私のブログを見て
 うちの会社近くのKINOMI CAFE(キノミカフェ)さんで
 連絡先を聞いたとか・・・。

 昨年のとある餅まきの戦利品♪

 

 正直「取材!?ええーっ!」と思ったけど、元来好奇心が旺盛な私。

 どんなものかわからんけど、まぁ行ってみようという安易な考えで
 話を聞いて見ることにしました。

 
 話を聞いてみると、私が子供の頃から慣れ親しんできた「餅まき」は
 どうも和歌山特有というか、他の地域とは違うということが
 わかってきました。

 例えば・・・

 ・和歌山県全域で餅まきの頻度が高い
 ・餅まきが地域住民のコミュニケーションツール!?
 

 などです。


 和歌山で生まれ育った私にとっては当たり前のことばかりで
 こんな私の話がネタになるのか、何度も何度も確認しながら、
 私が知っている「餅まき」についてを話しました。

 同じ和歌山でも地域によって、いろいろな餅まきが
 あるようですしね。


 その後も記者さんは独自に取材を続けられたようで
 数日前「ついに放送が決定した」との連絡がありました!!

 ということで、番宣です(笑)

 ===================================
 わかやまNEWSウェーブ 「もちまきのある風景」

 日時:2011年1月25日(火)18:10~19:00
 放送局:NHK総合
 リポート「人と人をつなぐもちまきの輪」 
 ===================================
 

 日常、当たり前だと思っていることが
 リポートになってしまうこともあるんですね~。

 「ヒミツのケンミンショー」とかでも
 ネタになったりして(笑)??

 
 今日の夕方の放送なので「和歌山再発見」ということで、
 よろしければ見てみてくださいね~♪

 どんなリポートになっているのか
 私も楽しみなので、しっかり録画してきました。


 そういえば、このところ「餅まき」に行ってないな~。

 すでにシーズン♪2月初めにうちの近所であるはずなので
 楽しみです♪
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 11:42Comments(3)日々のこと

2011年01月13日

犬だって七草粥を食べる!?


 新年を迎え2週間も経とうとしていますが
 2011年初ブログ(汗)

 今年もどうぞよろしくお願いいたします < (_ _) >

 
 昨年末から忙しくって、我が家のワンご飯は母に任せっきり。
 ブログの更新も滞っていました。


 これまた少し前になりますが、
 1月7日は「七草粥」を食べる日でしたので
 ワンコ用「七草粥風おじや」を作りました。


 1年間の健康を願い、お正月料理で疲れた胃腸を休めるための七草粥。

 人とともに過ごす時間が長くなり、「飽食」気味の現代のペットには
 人と同じように七草粥を食べる必要があるのかもしれません。 


 とはいっても、犬に青菜ばかりのお粥はさすがにかわいそうかなと思ったので
 お肉とお魚を加えたおじやを作りました。

 

 2011年初めての手作りご飯なのに完全なる手間抜き(汗)

 (でも言わなきゃバレないでしょ)


 使った材料は・・・

 ・ごはん
 ・乾燥野菜チップミックス(ブロッコリー、にんじん、れんこん)
 ・サクッとささみ
 ・イワシのちから


 よく噛んで食べないわんこに、野菜を細かく刻むのは基本!
 
 ネコちゃんだって、ゴロゴロ野菜を好む子は少ないので
 みじん切りは必須!
 
 でも、忙しい時は意外と面倒・・・

 そんな時に大助かりするのが乾燥野菜チップ。
 我が家でも大活躍です~。


 というわけで、今回のご飯は一切包丁を使っていません(笑)
 鍋ひとつであっという間に完成!

 それでもわんこは大喜びです。

 

 ご飯を目の前にすれば、

 「マテ!」も「フセ!」もなんだってします(笑)


 忙しい方、手作りご飯初めての方、
 これならカンタンで、わんこも大喜び。

 ささみやにぼしの量を増やせばにゃんこだって♪



 今さらですが。。。七草粥とは程遠い!?

 
 本年もどうぞよろしくお願いいたします< (_ _) >
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 17:10Comments(0)手作りごはん

2010年12月08日

猫の手作り食本!←こんなの見たことない!

 
 以前、こちらのブログでもアンケートのご協力をお願いした
 須崎先生の究極の猫本がいよいよ完成♪

 今まで猫飼いのお客様に
 
 ・須崎先生は猫の本は書かないんですか?
 ・犬の本ばっかり!
 ・須崎先生に猫本を書くようお願いしてください!
 

 と散々言われ続け、私に言われても・・・と思っていましたが、

 飼い主さんのお気持ちもよくわかりましたし、
 ようやく猫飼いの飼い主さん達の熱い想いが通じて
 出版となったようです。


 当初より須崎先生は、

 今回の猫本はただのレシピ本にしたくない

 と、言っておられました。

 
 犬に比べると猫の手作り食本はもともと少ないのですが、
 今あるほとんどがレシピを中心にした本だと思います。

 
 猫ちゃんの飼い主さんは、
 ただでさえグルメな猫ちゃんに、情報が少ないということで
 疑問や不安があっても解決できないでいた方が
 たくさんおられたようです。
  
 そういった声に応える形で今回の本が出来上がりました。


 4月頃より、アンケートを実施し、猫の飼い主さんが知りたいことを集めて、
 アンケート第2弾でさらに絞り込み、やっと、やっとできた猫本です。


 私はもちろん、わんダーランドのお客様や、
 食育講座の受講生、うちのスタッフまで、アンケートに回答したこともあり、
 正直今までの本とはちょっと違った思い入れみたいなものがあります。


 もし、アンケートにご協力くださった方がいらっしゃれば
 私と同じ思いでいる方もおられるのではないでしょうか?


 期待を胸に今週月曜日、本は届きました。

 待ちかねていたので、全ての仕事を放り出して
 読みふけってしまいました(笑)


 ◆猫がよろこぶアイデア大事典
 ◆基本のレシピ

 
 は、すぐ実践に役立つ情報が満載♪


 ◆猫のごはんの常識Q&A

 は、犬飼いさんも知りたい疑問やウワサがなんと54問も!!


 今まで見た中では他にない本ですし、本棚に片付けるよりも、
 テーブルやキッチンに置いて使う本だと思います。


 私個人的には、 
 猫ごはんのほうが、動物性のたんぱく質を多く必要とするので、
 やはり肉や魚が大好きなわんこに作ってあげると大喜びするはず!
 と、今度の休日を楽しみにしています。


 『かんたん!猫に手づくりごはん』
 わんダーランドでも取り扱っていますし、
 お近くの書店に行かれたら、探してみてください。

 
 参考までに待望の猫本の表紙はこんな感じです!

 かんたん!手づくり猫ごはん
 
 あ、もう持ってるけど、ガーデンパークのWAYに置いてるか見てこよっ。

  


Posted by ゆき@ワンごはん at 18:21Comments(0)ネコ

2010年11月27日

ランチ@穴蔵

 今日は久しぶりに元同僚とランチに♪

 ワンごはんではありませんが、
 体の中から元気になりそうなランチだったので
 ご紹介します。

 今回は元同僚のみかちゃんが大好きな息子も一緒です。


 穴蔵さんは、夜は行ったことがあったのですが
 ランチは初めて。

 前日までに予約しておけばOKなので
 twitterつながりの店長さんにお願いして
 予約しておきました。

 お部屋に通していただくと、こたつがお出迎え~♪

 

 
 結構寒かったのでありがたかったです~。

 ランチは4種類。

 ・旬野菜のサラダと鶏肉のランチ
 ・旬野菜のサラダと豚肉のランチ
 ・旬野菜のサラダと魚のランチ
 ・旬野菜のサラダと牛肉のランチ

 私は豚肉、息子は牛肉のランチにしました。

 
 まずはかぶと白菜のミネストローネが出てきました♪
 
 冷えた体にあったかスープが染み入ります。

 


 そしてメインディッシュ!どーん!

 

 地元和歌山産の新鮮なお野菜がたくさん!

 真ん中に見えるのはマコモダケという
 たけのこの一種だそうですが
 なんにもつけなくても噛めば味があって
 とにかく優しいお味♪

 ごぼうも金時にんじんもかぶも地元の旬野菜だから
 きっとパワーがギュッとつまってるはず♪
 
 これぞ日本の食文化だー!

 と思いながら、いただきました。


 私のメインは豚肉だったのですが、
 上品な酢豚のようなお味で後味さっぱり。


 おしゃべりと食べるのに夢中になって
 写真を撮るのを忘れてしまったほど
 どれもおいしかったです。

 ホントはライブツィートするはずでしたが
 すっかり忘れて食べていました(汗)


 中でも息子とみかちゃんが選んだ
 牛ほほ肉のデミグラスソースは絶品!

 私の中では穴蔵のテッパンメニューで、
 夜は単品があるのでお邪魔した時は必ずいただきます♪


 最後は3種類から選べるデザートでシメ!

 私はクレマカタラーナ
 
 

 息子はマロンチョコレートにしました。

 


 穴蔵さんのランチは見た目よりもお腹一杯になり、
 大食いの私でも、夕食時あまりお腹が空いていなかったほどです。

 とにかくお野菜がおいしくって、
 女性にはぴったりなお店ではないかと・・・。


 今はお昼の宴会ができるそうで、
 ママ友さんたちの忘年会、新年会に
 ぴったりなのではないでしょうか。

 イケメンマスターが
 イケてる笑顔で迎えてくれますよ♪

 穴蔵さんのランチはコチラからチェック!

 うーん、近いうちに鶏肉のランチが食べたい。。。

 質、量ともに大満足のランチでした♪ 
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 23:00Comments(0)日々のこと

2010年11月15日

日曜参観

 昨日は息子が通う小学校の日曜参観。

 「友だちや」という物語を使い、友だちの大切さや
 「本当の友だち」について考える総合学習という授業でした。

 「友だちや」は、キツネが「友だちや」という商売をしながら
 本当の友だちに出会うお話。

 キツネは1時間100円で友達になる「友だちや」という
 商売をはじめます。

 クマが恐くてイチゴがキライと言えず、普段食べないイチゴを
 食べたりしながら、やがてキツネはオオカミに出会います。

 オオカミと出会い、はじめは商売として遊ぶ中
 本当の友だちはお金を払ったり、時間制限があるものではない
 ということを学びます。


 3年生の子供達がどう思ったかはわかりませんが、
 
  学校でこんなことを勉強するんだ~。
  そもそも学校で教えなきゃいけないこと?

 なんて思いましたが、今はそういう時代なんですかね。


 今日、振替休日の息子は、お友達のご家族に
 関西サイクルスポーツセンターに連れて行ってもらっています。

 最近自転車で出かけることが多くなったので
 きっと楽しんでくることでしょう。


 息子が物心ついたときには、私がフルタイムで働いていたので、
 今回や運動会の翌日のように振替休日になると、
 息子はさみしい思いをしているようです。

 それでも毎回日曜参観に行くことができて、
 遠出こそできなくても、土日はいろいろな所に
 一緒に出かけることができて、うちの息子は
 幸せなほうだと思います。

  
 (先日は箕面市にあるペットホテルmajunさんに遊びに行ってきました)
  


 今年も知人が「関西・子ども・夢チャリティー」に参加するので
 子供を持つ一母親として少しでもお役に立てればと思い
 11/28(日)に開催されるイベントをご紹介します。

=======================================

 「関西・子ども・夢チャリティー」は、
 児童養護施設の子どもたち100名を、
 彼らの夢を叶えるお手伝いをしたいと願う大人たち100名が
 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン® に招待し、
 一緒に素敵な1日を創り上げる1年に1度のイベントです。

=======================================

 今年で6回目となり、一昨年には和歌山の児童養護施設:
 旭学園の子供達を招待したそうです。

 イベントに参加するには2つの方法があります。

 ・大人サンタとして参加する
 ・募金に参加する


 「子供達に少し早めのクリスマスプレゼントを」

 と思っていただいた方は、リンクから詳細を
 ご覧いただけると嬉しいです。

 私もうちの息子がもう少し大きくなったら
 大人サンタとして参加したいと思います。
  


Posted by ゆき@ワンごはん at 13:03Comments(0)日々のこと

2010年11月13日

今年の冬はコレあったか~♪

 買ってきた時は見向きもしなかったくせに
 寒くなってきたら、もっぱらコレの中。

 

 

 たまに間違って入り口をふさいでしまって
 上に座ってることもありますが・・・
 
 今ではすっかりお気に入りのようです。  
タグ :ベッド


Posted by ゆき@ワンごはん at 00:52Comments(0)日々のこと

2010年11月08日

とろ~り、あんかけチャーハン


 たまにゆっくり手作りご飯を作ってあげようと思ったら、
 大した材料がない・・・

 よくあることです(笑)

 で、冷蔵庫の中で見つけた食材で作りました!

 あんかけチャーハン01

 【材料】

 ・ごはん
 ・ちりめんじゃこ
 ・卵 
 ・大根葉
 ・にんじん
 ・しめじ
 ・片栗粉
 ・だし
 ・ごま油


 材料は見事にどこのお宅にもあるものばかりです(汗)


 作り方だってカンタン!

 おだしで野菜ときのこを煮ている間に
 じゃこと卵でチャーハンを作り、とろみをつけてできあがり♪


 ※とろみをつけたご飯は冷めにくいので
 わんこにあげる前によく混ぜて冷ましてからあげてくださいね。


 混ぜるとこんな感じ。

 あんかけチャーハン02

 ごま油の香りが食欲を刺激♪

 大根葉やにんじんなどのカロテンを多く含む食材は
 油と一緒に摂ると吸収率アップ!

 
 うちではちりめんじゃこだって塩抜きしません。

 水分とカリウムを多く含む食材を一緒に摂っていれば
 塩分などの余分なミネラルはおしっこに出て行きます。


 水分とカリウムは、野菜に多く含まれているので
 手作りご飯なら、まず心配がありません。

 ※ただし、腎臓疾患などがある場合は注意が必要です。 
 
 
 写真は体重5kgの子の1食分ですが、
 いつものおじやと違って満腹感もあると思います♪


 あんかけなので普通のチャーハンよりも水分が多いし
 おじや嫌いの子にはいいかも。  


Posted by ゆき@ワンごはん at 21:19Comments(0)手作りごはん