2010年09月15日

豚バラとトマトのスープごはん

 真夏でも食欲が落ちなかった我が家の愛犬こまめは
 ちょっとでも気温が下がるとさらに食欲がアップ!?

 夏バテ知らずの健康の秘訣は、
 貝割れ大根に「目がテン!」になるほど
 野菜好きなことだったりして・・・(笑)

 貝割れ大根とこまめ

 我が家の場合、ワンごはんはヒトごはんの献立、
 つまり私が何を食べたいかによって左右されます(笑)

 この日はトマトの酸味が恋しい私のリクエストで、
 豚ごましゃぶとトマトサラダ。
 
 ワンごはん用のご飯(お米)が心細かったので
 おいもを入れてボリュームアップ。


 食物繊維&ミネラル摂取のため、スープの中には
 きのこ類とこんにゃくが潜んでいます。

 最後にアーサを加えて完成!

 豚バラとトマトのスープごはん

 豚バラとアーサの旨味、トマトの酸味がマッチして
 かなりいいスープになりました。
 ↑
 食べたんかいっ!
 (あんまりにもいい香りだったので・・・) 


 野菜を煮る時は、ごましゃぶの豚肉の茹で汁を使えば
 エコで立派なスープごはん♪


 犬猫の手作りご飯は「ダシを取ったほうがいい?」

 というご質問を受けることがありますが、
 肉の煮汁を使えばダシを取る必要もありません。

 別にダシを取ってもいいんですが、面倒ですからね~(笑)


 
 それはそうと、9月12日(日)は何年ぶりかでぶらくり丁に行ってきました。

 ぶらぶらマーケットに先日の講座を受講してくださったPopontaさん
 出店されていたので♪

 
 ところが、Popontaさんのお店しっぽんちさんにたどり着く前に
 かわいい肉球ストラップを発見!

 たくさんの種類があってどれもかわいいのですが
 悩んだ挙句ハートの肉球ストラップにしました。

 肉球ストラップ

 ケータイはもうストラップを付ける余裕がないので
 仕事カバンにつけてみました♪

 キーホルダーだったら、息子のお土産にもできたのになー。


 やっとの思いでしっぽんちさんにたどり着くと
 看板犬のパフくんやお友達のワンちゃんがいてテンション↑↑

 看板犬パフくん

 とってもお利口ですねー。


 Popontaさんの作品はどれも優しい色使いで素敵♪
 パフくんが着ている洋服ももちろんPopontaさんの作品です。
 
 ということで、私も犬服を物色~。
  
 いつもダックス用犬服は種類が少なくて
 なかなか気に入るのものが見つからないのですが
 この日はこちらをGET!

 ぶらぶらマーケット犬服
 
 こまめにはちょっと大きいようなので
 お直ししてから着せるとして・・・

 イメージをお伝えするためこの子にモデルになってもらいました(笑)
 
 あずき犬服モデル

 食育講座で登場するあずきです←息子が命名(笑)


 もう少し涼しくなったら、この洋服を着て
 お出かけしたいなー。

   


Posted by ゆき@ワンごはん at 13:24Comments(2)手作りごはん