2010年11月08日
とろ~り、あんかけチャーハン
たまにゆっくり手作りご飯を作ってあげようと思ったら、
大した材料がない・・・
よくあることです(笑)
で、冷蔵庫の中で見つけた食材で作りました!

【材料】
・ごはん
・ちりめんじゃこ
・卵
・大根葉
・にんじん
・しめじ
・片栗粉
・だし
・ごま油
材料は見事にどこのお宅にもあるものばかりです(汗)
作り方だってカンタン!
おだしで野菜ときのこを煮ている間に
じゃこと卵でチャーハンを作り、とろみをつけてできあがり♪
※とろみをつけたご飯は冷めにくいので
わんこにあげる前によく混ぜて冷ましてからあげてくださいね。
混ぜるとこんな感じ。

ごま油の香りが食欲を刺激♪
大根葉やにんじんなどのカロテンを多く含む食材は
油と一緒に摂ると吸収率アップ!
うちではちりめんじゃこだって塩抜きしません。
水分とカリウムを多く含む食材を一緒に摂っていれば
塩分などの余分なミネラルはおしっこに出て行きます。
水分とカリウムは、野菜に多く含まれているので
手作りご飯なら、まず心配がありません。
※ただし、腎臓疾患などがある場合は注意が必要です。
写真は体重5kgの子の1食分ですが、
いつものおじやと違って満腹感もあると思います♪
あんかけなので普通のチャーハンよりも水分が多いし
おじや嫌いの子にはいいかも。
Posted by ゆき@ワンごはん at 21:19│Comments(0)
│手作りごはん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。