2010年06月21日

シャキシャキ!わんこのサラダごはん

 
 胴長ねずみ・・・もといサマーカットにしました!

 今年は例年に比べるとちょっと遅めですが、すっきりさっぱり。
 完全に別犬です(笑)

 シャキシャキ!わんこのサラダごはん
 

 さて、今回はこれから旬のトマトと
 くせがない水菜を使ったかんたんサラダごはんです。

 どちらも生で食べられるので、新鮮な酵素も摂れますよー。

 シャキシャキ!わんこのサラダごはん

 【材料】

 ・ごはん
 ・鶏ミンチ
 ・水菜
 ・トマト
 ・大根
 ・わかめ
 ・えのき


 トマトと水菜以外の材料は鍋で煮て
 最後にトマトと水菜を乗せました。


 トマトはポリフェノールの一種リコピンが豊富。
 がん抑制効果があってビタミンもたっぷり含まれています。

 カリウムもたくさん含まれていて高血圧や動脈硬化予防効果も♪
 
 さらにクエン酸の酸味が食欲アップ!
 昔から夏に食べられるわけです。


 水菜はビタミン、ミネラルともに豊富で
 鉄分やカルシウムがたっぷり。

 カルシウムといえば、牛乳!小魚!

 という方が多いのですが、青い野菜類にも
 たくさん含まれているので、上手に取り入れて欲しいものです。


 わんこのサラダごはん。
 
 とってもカンタンで水分がたっぷり摂れるので、
 デトックスに最適なこれからの季節にぴったりです! 

 どうぞお試しくださーい。


 犬猫の手作りご飯をゼロから学ぶ ペット食育入門講座

 【講座内容】

 ・ペットフードのメリット・質
 ・手作り食のメリット
 ・食事量の目安、作り方
 ・与えないほうがよい食材
 ・手作り食を続けるコツ
 ・栄養バランスより大切なもの
 ・犬猫に塩分を与えてもいい!?
 ・よくある手作り食の質問 他

 7月4日(日)13時30分~
 和歌山市六十谷(オークワ六十谷店近く)
 わんダーランドで開催

 ※ペットフードの販売などはございませんのでご安心ください。

 ★お申込みはコチラ 



同じカテゴリー(手作りごはん)の記事画像
黄砂に吹かれて~♪人も犬も調子悪っ!
犬の手作りごはん「我が家の定番おじや」
アスパラとトマトのチーズ風味おじや
犬だって七草粥を食べる!?
とろ~り、あんかけチャーハン
チキンとかぼちゃのドリア
同じカテゴリー(手作りごはん)の記事
 黄砂に吹かれて~♪人も犬も調子悪っ! (2012-03-06 01:31)
 犬の手作り食・・・毎日同じごはんですが何か!? (2012-03-01 12:29)
 犬の手作りごはん「我が家の定番おじや」 (2012-02-29 23:59)
 アスパラとトマトのチーズ風味おじや (2011-04-29 11:29)
 犬だって七草粥を食べる!? (2011-01-13 17:10)
 とろ~り、あんかけチャーハン (2010-11-08 21:19)

Posted by ゆき@ワンごはん at 11:49│Comments(0)手作りごはん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。