2010年07月10日
ペット食育入門講座を開催しました。
先週日曜日、ペット食育入門講座を開催しました。
受講生さんが来る前に調理実演の準備です。

今回もトマトを使ったおじやを作ります。
材料はこんな感じです。

今回はマンツーマンでの講座となりました。
アトピーに悩むという柴犬の飼い主さんで
普段あまりお料理をなさらないので、
須崎先生の本を読んでも、これで合っているのかどうかわからず、
イチから学びたい!ということでした。

本を見ながらドッグおじやを作ったことはあるけど
やっぱり食材やお水の量が不安
だったそうです。
ということで、調理実演を非常に熱心にご覧いただきました。

ちょっとお水の量が多かったーーー(汗)
できあがりがコチラ

カッテージチーズの投入が早かったようで消えてなくなりました(涙)
いつものように試食していただくと、
「普通においしい」
と言っておられました。
少人数の場合、講座内で受講生のお話を聞きながら
その方に合ったケースでお話しすることできるので
ほとんどの疑問が解決でき、非常にご満足いただいたようです。
普段であれば、質疑応答の時間を別に設けているのですが
今回は講座の中のお話でご理解いただけたようで
調理実演を入れても時間があまってしまいました。
そして!講座終了後にこんなメールをいただきました!
ところで、昨日の夜におじややってみました!
とてもおいしそうにむしゃむしゃ食べてくれました(*^_^*)
でも、今朝またまたゲエしてしまいました・・・。
胃腸が弱っているのかもしれませんね~。
懲りずにちょっとずつでもやって行こうと思っております。
すぐに実行されるところが素晴らしいです!
朝吐くのは、消化器官が弱っている場合が多いので
元気であれば、
・食事量を減らす
・食事と食事の間隔を空ける
で様子をみてみましょう。
吐いたり、下痢をすることがそれほど恐ろしいことではないとわかった今、
講座を受講した日から夜だけおじやを続けられているとのこと♪
お仕事を持っておられる方ですし、
いきなりガラッと食事を変えることに敏感な子もいるので、
今、できるところから
でOKです♪
そのうち段々要領がつかめてくるはずですので。
このように、不安や疑問を持っていた飼い主さんが
自信を持ってペットに接する姿を見るのがとっても嬉しいです!
堺市からお越しいただいたしばももさん、お疲れ様でした。
これからも陰ながら応援させていただきますよー。
次回のペット食育入門講座開催は未定ですが、
8月後半あたりにするかもしれません。
ご興味のある方はコチラのページからお問い合わせくださいね。
受講生さんが来る前に調理実演の準備です。

今回もトマトを使ったおじやを作ります。
材料はこんな感じです。

今回はマンツーマンでの講座となりました。
アトピーに悩むという柴犬の飼い主さんで
普段あまりお料理をなさらないので、
須崎先生の本を読んでも、これで合っているのかどうかわからず、
イチから学びたい!ということでした。

本を見ながらドッグおじやを作ったことはあるけど
やっぱり食材やお水の量が不安
だったそうです。
ということで、調理実演を非常に熱心にご覧いただきました。

ちょっとお水の量が多かったーーー(汗)
できあがりがコチラ

カッテージチーズの投入が早かったようで消えてなくなりました(涙)
いつものように試食していただくと、
「普通においしい」
と言っておられました。
少人数の場合、講座内で受講生のお話を聞きながら
その方に合ったケースでお話しすることできるので
ほとんどの疑問が解決でき、非常にご満足いただいたようです。
普段であれば、質疑応答の時間を別に設けているのですが
今回は講座の中のお話でご理解いただけたようで
調理実演を入れても時間があまってしまいました。
そして!講座終了後にこんなメールをいただきました!
ところで、昨日の夜におじややってみました!
とてもおいしそうにむしゃむしゃ食べてくれました(*^_^*)
でも、今朝またまたゲエしてしまいました・・・。
胃腸が弱っているのかもしれませんね~。
懲りずにちょっとずつでもやって行こうと思っております。
すぐに実行されるところが素晴らしいです!
朝吐くのは、消化器官が弱っている場合が多いので
元気であれば、
・食事量を減らす
・食事と食事の間隔を空ける
で様子をみてみましょう。
吐いたり、下痢をすることがそれほど恐ろしいことではないとわかった今、
講座を受講した日から夜だけおじやを続けられているとのこと♪
お仕事を持っておられる方ですし、
いきなりガラッと食事を変えることに敏感な子もいるので、
今、できるところから
でOKです♪
そのうち段々要領がつかめてくるはずですので。
このように、不安や疑問を持っていた飼い主さんが
自信を持ってペットに接する姿を見るのがとっても嬉しいです!
堺市からお越しいただいたしばももさん、お疲れ様でした。
これからも陰ながら応援させていただきますよー。
次回のペット食育入門講座開催は未定ですが、
8月後半あたりにするかもしれません。
ご興味のある方はコチラのページからお問い合わせくださいね。
Posted by ゆき@ワンごはん at 23:28│Comments(0)
│食育