2010年09月08日

ペット食育講座、終了~♪


 土曜日は入門講座、日曜日は2級認定講座1日目と
 この週末は、おしゃべりな私がさらにマシンガントークで
 しゃべくりました!

 
 ペット食育入門講座は、

 ・ペットフードのメリット・デメリット
 ・手作り食のメリット・デメリット 


 についてお話しし、

 誰でもできる犬・猫手作り食の作り方、
 手作り食によくある質問など


 2時間でお伝えする講座です。
 

 今回受講された方は皆さん手作り食を実践されている方でした。

 手作り食歴8年という方から、最近はじめたという方、
 それぞれですが

 ペット食育講座、終了~♪

 皆さん真剣な眼差しでしょう?


 「ペットに手作り食」をあげる飼い主さんは、
 数年前に比べるとずいぶん多くなったと思いますが、
 残念ながら和歌山ではまだまだ一般的ではないように思います。

 そんな中、同じように手作り食をあげている飼い主さんが
 集まるわけですから、受講生さん同士でも
 ずいぶん盛り上がっておられました♪

 ぜひこれをご縁に仲良くして、情報交換を続けていただきたいものです。


 講座の後半では・・・

 テキストで学ぶのもいいですが、
 実際に手作り食を作るところをご覧いただき
 お望みとあらば食べてもらうのが一番♪

 五感をフルに使ったほうが学習効果は高いですからね~。

 ということで、手作りご飯の調理実演を行いました!


 今回は鮭を使ったおじやを作りました。

 ペット食育講座、終了~♪

 【材料】

 ・ごはん
 ・生鮭
 ・さつまいも
 ・にんじん
 ・モロヘイヤ
 ・まいたけ
 ・ひじき


 受講後の感想では・・・


 ・実際の調理を見せてもらってわかりやすかった。
  これで良いのか?と思う時もあったので、
  難しく考えなくても良いと思えるようになった。
  (和歌山市・popontaさん)
 
 ・ずっと長い間手作りをしていて、答え合わせ?
  のような感じで受講しました。
  とても楽しくてよい勉強になりました。
  ありがとうございました。
  (橋本市・茶園さん)

 ・塩分・リンの事を気にしていましたが、
  (手作り食は)水分が多いのであまり気にしなくて良い
  という事で気が楽になりました。
  食べてOKの食材がいっぱいで気が楽になりました。
  (和歌山市・松本さん)

 ・栄養のバランスと毎日のローテーション、過剰摂取など
  気になることはたくさんあったのですが、少し安心できました。
  (和歌山市・村山さん)

 ・今してる事が間違っていたらと不安でしたが、
  間違ってはいないようで安心しました。
  先生も素敵な方で、ずっと話を聞いていたいと
  思えるくらいでした。
  (泉南郡・井上さん)

 皆さん、自信を持っていただいたようで、私も嬉しいです♪


 今の世の中、ネットで誰でも簡単に情報を手に入れることが
 できますが、あまりにも情報が多すぎて不安になることが
 多いのも事実です。

 不安な気持ちで日々ペットに接することは
 長い目で見た時に良い影響を与えるとは思えません。

 
 飼い主さんがどっしりと構えて大らかな気持ちで
 ペットに接することで、ペットは安心します。


 「病は気から」とはよく言ったもので

 ストレスは、体の各部位の異常緊張を招きます。

 神経や筋肉が異常緊張すれば、血行不良を招き
 代謝にも影響します。

 長い目で見た時、飼い主さんの精神的な安定が
 ペットの健康につながっていくのではないでしょうか・・・。


 飼い主さんの心身の健康がペットの心身の健康に
 つながるとすれば、

 ペットの健康や食事についての知識を得ることも
 大切ですが、飼い主さん自身の健康にも
 気を遣っていただきたいと思います。


 入門講座をご受講いただいた皆さん、
 楽しい時間をありがとうございました!




 おまけのこまめご飯♪

 ペット食育講座、終了~♪

 調理実演で作ったものをこまめがいただきます(笑)

 こまめの体重は約5kg、1日1食はこの量です。

 作ってから時間が経ち、ご飯が水分を吸ったのもありますが
 結構がっつり食べてるでしょう??



同じカテゴリー(食育)の記事画像
改めて、ペットの「歯みがき」はしたほうがいい!
ペット食育入門講座を開催しました。
今、ココでできることを、全力で!
ペット食育入門講座終了!
今日のワンニャンごはんはコレ!
今さらですが、ペット食育入門講座を開催します!
同じカテゴリー(食育)の記事
 食べ物の好き嫌いがない子が一番! (2011-05-20 15:03)
 改めて、ペットの「歯みがき」はしたほうがいい! (2011-05-04 11:00)
 ペット食育入門講座を開催しました。 (2010-07-10 23:28)
 ペットが健康になるために正解はない! (2010-07-08 00:26)
 今、ココでできることを、全力で! (2010-05-29 14:28)
 ペット食育入門講座終了! (2010-05-16 18:23)

Posted by ゆき@ワンごはん at 14:02│Comments(1)食育
この記事へのコメント
当店を歓迎して買います
立派なHPが出来上がり、感激&感謝です。
協力は楽しいです
これからも宜しくお願いします。
Posted by 当店を歓迎して買います at 2010年09月08日 15:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。